王子に学校の様子を聞くと、クラスの子とケンカになり、先生に注意された、と。
聞くと、ケンカの相手は前の席の男の子。連日イタズラするので、王子はあたまにきたみたい。
確かに、手提げバックに砂を入れ、宿題のプリントをぐちゃぐちゃにされてきた。
王子曰く、先生も悪いのが相手の子とわかったので、
相手の子は、めっちゃ怒られてたらしい。
王子も特に気にしている様子もないので(実は一年生の頃、意地悪する子がいた時は、話しだすとベソかいていた)、今回は私もそれで終わりにしたのだけど…
夜、とーちゃんがその話しを知ったら、騒ぎだした。
「今度の授業参観で、いってやる!」
「最初に言わなければ、ダメなんだ!」と。
王子の話しや態度では、今回の男の子は、本当にただのイタズラで、意地悪ではなさそうなのに、これですよ。
ダンナは、モンペですか?
冷静に話を聞いて、対応してもらいたいものですわ。
確かに、一年生の時は、イジメっぽいことあったから心配したけど…
イザという時は、わが子を守るのはもちろんだけど、冷静な判断をし対応したいなーと思ってる。
だって、自分の子が原因をつくったかもしれないじゃん。
まだ、低学年なんだしさ。
聞くと、ケンカの相手は前の席の男の子。連日イタズラするので、王子はあたまにきたみたい。
確かに、手提げバックに砂を入れ、宿題のプリントをぐちゃぐちゃにされてきた。
王子曰く、先生も悪いのが相手の子とわかったので、
相手の子は、めっちゃ怒られてたらしい。
王子も特に気にしている様子もないので(実は一年生の頃、意地悪する子がいた時は、話しだすとベソかいていた)、今回は私もそれで終わりにしたのだけど…
夜、とーちゃんがその話しを知ったら、騒ぎだした。
「今度の授業参観で、いってやる!」
「最初に言わなければ、ダメなんだ!」と。
王子の話しや態度では、今回の男の子は、本当にただのイタズラで、意地悪ではなさそうなのに、これですよ。
ダンナは、モンペですか?
冷静に話を聞いて、対応してもらいたいものですわ。
確かに、一年生の時は、イジメっぽいことあったから心配したけど…
イザという時は、わが子を守るのはもちろんだけど、冷静な判断をし対応したいなーと思ってる。
だって、自分の子が原因をつくったかもしれないじゃん。
まだ、低学年なんだしさ。