杏の読書日記プラス

本が好き。お昼寝が好き。こどもが好き。
読書日記から写真日記へリニューアル♪

Book of the year 2006

2007-01-02 17:33:52 | 

今年の破魔矢。

2006年は、「本50冊、映画10本」を目標にしてました。
結果~映画は、11本。本は、??。カウントしてなかったです
でも、50冊くらい読めたかな。
その中から、ベスト5の発表です~

1位  サウスバウンド     奥田英朗
2位  川の名前
    銀河のワールドカップ  川端裕人
3位  東京バンドワゴン    小路幸也
4位  図書館戦争
    図書館内乱       有川 浩
5位  DIVE!!       森 絵都
次点  チョコレートコスモス  恩田 陸
    きみの友だち      重松 清

『サウスバウンド』は、2006年唯一の五つ星。
登場人物のひとりひとりが、とても魅力に溢れ、且つ、ストーリーがダイナミックに展開していくので、ぐいぐい惹きこまれてしまいました。

『銀河のワールドカップ』を読んだときに、これは川端作品ナンバー1!と思ったけど、『川の名前』も大好きな作品でした。

小路幸也さんは、2006年に出会った作家さんの中で、一番好きです。
中でも、この『東京バンドワゴン』がイチ押しですが、今読んでいる『東京公園』も、かなり良いです。

有川浩さんも、注目している作家さん。図書館シリーズの第三弾にも、期待大です。

直木賞作家となった森絵都さん。『つきのふね』も好きです。

この他にも、豊島ミホさん、山本幸久さんとの出会いが印象に残ってます。
伊坂幸太郎さんの作品もたくさん読みました。今月末に出る新刊が楽しみ。

そうそう、直木賞作品『容疑者Xの献身』と『まほろ駅前多田便利軒』もおもしろかったです。

さあ2007年~どんな作品と出会えるのでしょうか?
とても、とても楽しみです





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HAPPY NEW YEAR 2007 | トップ | シンデレラ・ティース »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ともさんへ~ ()
2007-01-08 00:40:22
こちらこそ~
2007年も、よろしくお願いします。

有川浩さんは、ぜひ!!笑えますから
って、そんな紹介あり!?ですよね。
でも、ほんとに楽しい作品です
返信する
Unknown (とも)
2007-01-07 11:13:26
今年もよろしくお願いします。

杏さんとは読書傾向がとても似ているので
参考になります。
有川さんの図書館シリーズまだ未読なので
今年は挑戦しようと思ってます。
返信する
マックへ~ ()
2007-01-04 00:18:06
同窓会、楽しかったようで~なによりです
学生時代の友達って、ほんと不思議な存在ですね。
長い間会ってなくても、そんなこと関係なく話せてしまう・・そんな存在。
我が家にも、明日、中学の同級生がやってきます。
一年に一度、帰省する度に、遊びにきてくれる友人です。
明日が、とても楽しみ

本を読むことは、一人だけの楽しみだとずっと思っていました。
でも、ブログを始めて、いろんな交流が生まれました。
本が、出会いを作ってくれました。
私も、マックに出会いをもらいました。ありがとう。
つたない紹介ですが、マイペースで続けていきたいです。
これからも、どうぞ、よろしくね
返信する
本との出合い (マック)
2007-01-03 22:30:49
自分では出合えない本を杏にたくさん紹介してもらいました。
今年もよろしくお願いします。
昨年は、入院したので、結婚して初めてゆっくりした時間を過ごすことが出来ました。
あんなにゆっくり丁寧に本を読んだことはありませんでした・・・
昨年は東野圭吾さんの本を読めて、新しい作家さんとの出会いでした。
今年は川端さんの本を読んでみたいと思っています。

同窓会はとっても楽しかったです。皆それぞれ頑張っているようでした。孫のいる人もいて時間の流れを感じましたが昔の友達は長い間会っていなくても、すぐに高校時代に戻れて・・・昨日まで学校で会っていたように話せて、帰りには明日も学校で会おうね!って感じでした。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事