先日『チーズデザート』という、めっちゃ美味しいチーズを見つけて、
優輝と一緒にモリモリ食べています
『デザート』という名前が付いてる通り、
普段食べてるチーズとは全く違った味で、
ちょっと甘くてクリーミーで、めっちゃ食べやすいです

優輝は、チーズの個別包装を自分で開けて食べるのですが、
昨日、立ったまま開けて食べようとしてたので、
『お座りして食べるよ』と言ったら、
いつもの食卓椅子じゃなくて、ソファの上に座って、食べ始めていました
『ママも、ここでいっしょに食べよう?
』
と、自分の隣をトントンと指していました。
へ・・・
今、めっちゃ長くしゃべらんかった

もう一回しゃべってくれ~と思いつつ、一緒にチーズを食べると、
自分のチーズと、ママスのチーズをチョンチョンと合わせて、
『いっしょ~

』と、喜んでいました
たまに長々としゃべってる事はありますが(多少デタラメ有り。笑)、
あんなハッキリと自分の意思をしゃべってくると、めっちゃビックリします
別にちゃんとしゃべらなくても、
『今こういう事を考えてるんだな~』とか、『こういう事したいんだな~』っていうのは分かりますが、
言葉でハッキリしゃべってくれた方がラクなのはラクですね
ちょっとここで、今までのブログを振り返ってみましたが、
1歳になったばっかりの頃に、『ぱんぱん(アンパンマンのこと)』と言うようになり、
1歳半の時に2語文をしゃべりだして、
1歳7ヶ月の時に、椅子取りゲームで優勝してたり、
1歳10ヶ月頃に3語文をしゃべり、
2歳2ヶ月の今は、ますますペラペラしゃべっています
言葉数が増えるたびに、
『えっ
今なんて言った?!もう一回!!』とビックリしますが、
こういう成長っぷりが、本当に楽しいです
やっぱり良い保育園に行けて良かった


良い先生方にも恵まれて、めっちゃ順調にいろんな事を覚えていっています
今日もめっちゃヨシヨシしながら、いっぱいチーズを食べるぞ~

優輝と一緒にモリモリ食べています

『デザート』という名前が付いてる通り、
普段食べてるチーズとは全く違った味で、
ちょっと甘くてクリーミーで、めっちゃ食べやすいです


優輝は、チーズの個別包装を自分で開けて食べるのですが、
昨日、立ったまま開けて食べようとしてたので、
『お座りして食べるよ』と言ったら、
いつもの食卓椅子じゃなくて、ソファの上に座って、食べ始めていました

『ママも、ここでいっしょに食べよう?

と、自分の隣をトントンと指していました。
へ・・・



もう一回しゃべってくれ~と思いつつ、一緒にチーズを食べると、
自分のチーズと、ママスのチーズをチョンチョンと合わせて、
『いっしょ~




たまに長々としゃべってる事はありますが(多少デタラメ有り。笑)、
あんなハッキリと自分の意思をしゃべってくると、めっちゃビックリします

別にちゃんとしゃべらなくても、
『今こういう事を考えてるんだな~』とか、『こういう事したいんだな~』っていうのは分かりますが、
言葉でハッキリしゃべってくれた方がラクなのはラクですね

ちょっとここで、今までのブログを振り返ってみましたが、
1歳になったばっかりの頃に、『ぱんぱん(アンパンマンのこと)』と言うようになり、
1歳半の時に2語文をしゃべりだして、
1歳7ヶ月の時に、椅子取りゲームで優勝してたり、
1歳10ヶ月頃に3語文をしゃべり、
2歳2ヶ月の今は、ますますペラペラしゃべっています

言葉数が増えるたびに、
『えっ

こういう成長っぷりが、本当に楽しいです

やっぱり良い保育園に行けて良かった



良い先生方にも恵まれて、めっちゃ順調にいろんな事を覚えていっています

今日もめっちゃヨシヨシしながら、いっぱいチーズを食べるぞ~

