前々から、ちょいちょい買っている妖怪ウォッチの妖怪メダルですが、
収納ボックスにドサッと入れてたものを、
先日綺麗に並べてみました
↓オソロシイのは、これが10枚ずつ積んで、この数ということです(゚∀゚)=3
2年前は、妖怪メダルを手に入れる事が非常に難しく、
夜な夜なセブンイレブンに夫婦で並んで、1人2パックをやっと買ったりもしたもんですが、
今はそんな事がなく、常時コンビニやオモチャコーナーに売られていて、
いつでも好きなだけ買えるようになりました
なので、手に入れる事が難しい時代に、
『箱買いOK』っていうお店があれば、
パパスがジャジャーンと4箱とか買ってきたりしていたので、一気に増えて、
1年半前の時点でこういう状態になっていました↓
ダイハツの妖怪ウォッチイベントで貰ったメダルや、
yummyから貰ったレアなメダルもあるし、
妖怪ウォッチの映画を見に行った時にもらったメダルもあります
今はあんまり欲張らないし、優輝も『もうこれだけでいい』って言ったりするので、
最近のメダルは、これぐらいしか持っていないです
って、これも10枚ずつ積んではいるけど
せっかく色ごとに綺麗に並べたので、
妖怪メダルケースを買ってきて、綺麗に入れました
こういうケースです
メダルの色ごとに、メダルの絵の感じも違っていて、
自分は赤いメダルのコミカルな感じの絵が好きです
そうこうしていたら、いつもオモチャを譲って頂いてる会社の課長が、
また妖怪メダルと妖怪大辞典をドサッとくれました
『まだ要るんやったら持ってくるでぇ
次男にベッドを買ってあげたから、ベッド下の収納に入らん物は処分していく事にしたから』って言ってはったので、
またまた頂いてしまうかもしれません
優輝&幸輝は、課長のことを尊敬しまくりです(笑)
そして、妖怪メダルに付随するオモチャ達…
メダルを入れて遊ぶ妖怪ウォッチ(時計型)はもちろん、
妖怪パッドやらガチャガチャセットやら…
まぁ夜な夜な、メダルを買いに行ってたり、
今もまたメダルやオモチャを色々と買っちゃったりするのは、
ぜんぶ優輝&幸輝が『きゃ~』って大喜びしてくれる顔を見たいからという、親バカのせいです
また歌メダルがあったら、それはジャンジャン買ってもいいかな…
時計型妖怪ウォッチにセットすると、ジバニャン達の歌声が聞ける妖怪メダルは、結構お気に入りなのです
収納ボックスにドサッと入れてたものを、
先日綺麗に並べてみました
↓オソロシイのは、これが10枚ずつ積んで、この数ということです(゚∀゚)=3
2年前は、妖怪メダルを手に入れる事が非常に難しく、
夜な夜なセブンイレブンに夫婦で並んで、1人2パックをやっと買ったりもしたもんですが、
今はそんな事がなく、常時コンビニやオモチャコーナーに売られていて、
いつでも好きなだけ買えるようになりました
なので、手に入れる事が難しい時代に、
『箱買いOK』っていうお店があれば、
パパスがジャジャーンと4箱とか買ってきたりしていたので、一気に増えて、
1年半前の時点でこういう状態になっていました↓
ダイハツの妖怪ウォッチイベントで貰ったメダルや、
yummyから貰ったレアなメダルもあるし、
妖怪ウォッチの映画を見に行った時にもらったメダルもあります
今はあんまり欲張らないし、優輝も『もうこれだけでいい』って言ったりするので、
最近のメダルは、これぐらいしか持っていないです
って、これも10枚ずつ積んではいるけど
せっかく色ごとに綺麗に並べたので、
妖怪メダルケースを買ってきて、綺麗に入れました
こういうケースです
メダルの色ごとに、メダルの絵の感じも違っていて、
自分は赤いメダルのコミカルな感じの絵が好きです
そうこうしていたら、いつもオモチャを譲って頂いてる会社の課長が、
また妖怪メダルと妖怪大辞典をドサッとくれました
『まだ要るんやったら持ってくるでぇ
次男にベッドを買ってあげたから、ベッド下の収納に入らん物は処分していく事にしたから』って言ってはったので、
またまた頂いてしまうかもしれません
優輝&幸輝は、課長のことを尊敬しまくりです(笑)
そして、妖怪メダルに付随するオモチャ達…
メダルを入れて遊ぶ妖怪ウォッチ(時計型)はもちろん、
妖怪パッドやらガチャガチャセットやら…
まぁ夜な夜な、メダルを買いに行ってたり、
今もまたメダルやオモチャを色々と買っちゃったりするのは、
ぜんぶ優輝&幸輝が『きゃ~』って大喜びしてくれる顔を見たいからという、親バカのせいです
また歌メダルがあったら、それはジャンジャン買ってもいいかな…
時計型妖怪ウォッチにセットすると、ジバニャン達の歌声が聞ける妖怪メダルは、結構お気に入りなのです