レジン自体には、何年も前から興味はあったのですが、

百均で買ってきた子供用消しゴムにも、

会社で、『見て~今日はビールを付けてきた~
』って言いながら働いています
鬼滅もあるよ~

最近いろいろとくれるママさんへ、
上達したら、もっといいのを作ろっと
新しい趣味を増やすのは、時間もお金も勢いも必要…と、
なんとなく見てるだけだったのですが、
百均でレジングッズが結構揃うのを見て、
まずは百円からなら…と、エィッ
と始めてみたところ、

結構おもしろかったのです

元々、食品サンプルやマヨネーズのオマケとかも大好きなので、
まずはお菓子のパッケージを使う事にしました

優輝が食べ終わったお菓子の紙とかを、
レジンで固めて、
百均で買ってきたピンと髪ゴムにボンドでくっつけました


百均で買ってきた子供用消しゴムにも、
ピンと髪ゴムを付けたりするので、
頭に消しゴムを付けて出勤してるときもあります
(笑)

キリンビールを6缶パックで買って、
パックに巻かれてる紙を切って、レジンで固めて、
ピンと髪ゴムをくっつけました


会社で、『見て~今日はビールを付けてきた~


鬼滅もあるよ~


最近いろいろとくれるママさんへ、
ちょっとしたお返しを渡すついでに、
簡単なキーホルダーを作ってみたり…


上達したら、もっといいのを作ろっと

レジンの型は百均でも結構売ってるし、
レジン液だけ真面目なのを買えば、
あとは好きな物を固めるだけでいいし、
めっちゃ楽しいので、夜な夜な作っています
優輝が、学校の日直のスピーチで、

優輝が、学校の日直のスピーチで、
お菓子のパッケージを袋にした事と、レジンの話をして、
出来上がった物を持っていって見せたら、
『私もレジンやってるよ
』

『スゲー!ちょっと俺もさわっていい?
』

などなど、みんなからの反応もあって、結構盛り上がったようです

また何か作ったら載せますね
