心の山を歩いていこう!

単に山頂を目指すより、山歩きそのものを楽しみたい。
そんな思いを備忘録として綴ります。

秋の雨飾山へ。

2022-10-13 19:00:00 | 山日記
幾度か訪れたことのある雨飾山。どの時季に訪れても良い山だが、やはり秋の紅葉の頃は外せない。


大海川沿いは少しずつ秋の雰囲気が漂う。ここだけの散策でも随分と遠くの場所に来たのを実感する。



登り始めは急坂が続く。やがてブナの森となる。葉の色付きが少しずつ始まってきたようだ。



急坂が終わると、森の茂みの道に。
少し開けたブナ平に着く。



多少の登りはあるものの、なだらかで泥濘みの道を行く。



荒菅沢への下り道に差し掛かると、視界が開け、雨飾山山頂が覗く。
紅葉のパッチワークが見頃。



下り切ると、荒菅沢を渡る。
布団菱の彼方に雨飾山の鋭い山容が見える。



ここから木々のトンネルを抜ける急登となる。



木々が切れ、この先の尾根が見える。まずはあのコブを越えて行く。



左手には頂上からの尾根が見える。
なかなかガスが切れない様子。



そして、荒菅沢を見下ろす。彼方には妙高山が見える。



視界に入ってきたのは、ジャングルジムのような岩場。まだここを越えなくてはならない。


笹平に着くと山頂が望める。
笹の原は露に濡れ、登山道は泥濘みで靴とズボンはグッショリとなった。



布団菱を見下ろす。高度感と広がりのあるこの絶景は見逃せない。



山頂へ取っ掛かる。ゴツゴツの岩が剥き出しの登り。



山頂から笹の原を見下ろす。何となく色付きが見られる。



駒ケ岳、鬼ヶ面山、鉾岳。
今も記憶に残るワイルドでハードな山々。



焼山と金山。いつか茂倉尾根を伝って訪れる事はあるのか。



今年の紅葉は雨の影響か、今ひとつだった。それでも訪れて良かった。
小粒ながらピリリとした良き山。
次はいつになるか分からないがきっとまた来たくなることだろう。

       (2022年10月13日)

(終わり)