アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

パン2種

2012-05-09 20:28:07 | パンづくり

弟の愛妻(だと思う)『ショートケーキちゃん』用に焼く。

 

胡桃とラムレーズンのカンパーニュ

ソレドォル+スーパーファインハード+有機トンプソンレーズン酵母+くるみ&自家製ラムレーズン

(今まで塩や水の記載はしなかったけどもちろん使っています)

この前と見た目は同じ。でも胡桃入り。

 

ショートケーキちゃんはショートケーキとパンが大好きな女性。弟一家は他県にいてずっと送ろうと思っていた。

ショートケーキちゃん(長い…)の娘の『イチゴちゃん』は、その名の通りイチゴが大好きな小学生の男の子。じゃなくて女の子。

走るのが好きで「ナオちゃん走ろう!」って中年の伯母に勝負を挑んでくるのでおばさんいつも困っちゃう。もう少し若い人と走ってくれ。

なんと、このイチゴ娘、なんとなんとパンが大嫌いなんですと!な、なんですと!?

なんて、私も弟も?妹も小さい頃は嫌いだったからそのうち好きになると思うよ。なんとかがんばれイチゴ!

 

エピ

 

エピにはるブレは初めて。ちょっとダレた。

カンパの写真をバシバシ撮っていたら焼きすぎてしまった。

はるブレ+スーパーファインハード+有機トンプソンレーズン酵母

具材:自家製ガーリックハーブバター+ベーコン+粉チーズ+市販バジルソース+あら挽黒こしょう

いつもはとろけるチーズだけど(美味しいんだけど)外に出てしまうので、今回は粉チーズで。

イチゴちゃん、これピザっぽいから食べてみて。

(味見で1本いただきました。すみません。)

 

レーズンを入れた成形は私には難しく、減らしたら少なすぎ&片寄りすぎた。

今度は多めでチャレンジする!

 

バタバタとダンボールに詰めてダッシュで郵便局へ。

もう少し余裕持ってやればいいのに毎度毎度…。エピがまっぷたつになってないといいんだけどな。

 

今回のガーリックハーブバター用のハーブは

この前と同じですね。イタリアンハーブはもうすぐ花が咲きそうなので種を採っておこう。

バターは今までスーパーのふつうのものだったけど

今回はよつや発酵バターを試してみました。

 

 

 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ←ランキングに参加しています。よろしくお願いします。