花と漁師道

釣り歴はもうかなりなりますが、なかなか進歩しない老船頭です。明石から二見沖あたりで遊んでいます。
写真も始めました。

21年9月××日

2009-09-27 | 21年後半
 今日は連休後で出勤日でしたが、ちょっと後ろめたい気持ちでお休みする。
タコの霊に取りつかれている小倉さまと出勤です。

 今年釣り続けたマイポイントは海苔棚が張り巡らされ、もうタコ釣りは
出来ません。

ここんとこ、我々は3匹から5匹ぐらいしか釣っていません。
2回連続で0匹やったら、タコ釣り止めよかと小倉さまと約束し、何年か前に
良い思いをした、東亜外業沖の海苔の棚がないとこでする。

 風は北寄りからやや強く吹き出している。
潮は下げ潮の東流れである。
ちょっとやり難い状態ですがなんとか釣りになる。

 道糸がピィ~~ンと張りグィ~~~と合わす。
ゴミが引っ掛かったようにちょっと重い。
こんまいなぁ~。
今の時期に200gから300gの子タコがほとんどだ。
100g級のイイダコさんと変わらないぐらいのも乗ってくるが
さすがに、幼女誘拐の罪に成りますので、海にお帰り願う。
 
 この時期こんなに釣れた記憶はありませんが、結構いいペースで乗ってくる。
小倉さまタコが釣れて鼻高々です。
これで後2回は出れます。

 9時頃潮替わりだったのか沖に、沖に流れ、やや西に流れ出した。
風が強まり白波も見えだした。
ぼちぼちおくか~~~。
小倉さま、まだ未練があったと思いますがタコ仕掛けを片付ける。

 青物狙いにさぁ~どこに行きましょう。
小アジは持っていませんので、サビキノミの釣りになる。

 遠くの鹿の瀬あたりか、船が豆粒の様に見え集まっている様子です。
取り合えず船団を目指し走る。
見えるところまで来ると、違いました。
海苔棚を準備している漁師さんたちの漁船だ。

 あきまへんがな。
左を見ると又遠くに船団が見えている。
どうやら赤ボンのあたりだ。
舵を左に45度切り船団に向かう。
西流れですので一番東の船団に入らせてもらう。
潮がまだ走っておらず皆様退屈そうです。
ビールもまわり小倉さまにお願いし、昼寝タイムとする。

 どれほど寝たのでしょう、船が大きく揺れ頭を打って目が覚めた。
外に出ますと白波の中にいます。
潮が走り出し、潮目の所を流れています。
いいじゃないですか。
ちょっと潮上に上がりアジ釣りを再開する。
でも、じぇんじぇ~~~ん当たりません。

 いつも通り皆様から大きく離れ、一人旅に出た。
これが幸いし、小倉さまがキタ~~と叫んだ。
タマを準備したら、外れた~~~とおっしゃっています。
あぁ~ぁ。

 前でビールを飲んでいたら、こーちゃん当たってるは、見ると竿が
海面に引き込まれている。
どぉ~~~れ、なんじゃ~
リールが逆転するほどではありません。
お魚の引きを楽しみながら、巻きあげる。
30cm少々のマルアジゲット。
すぐに又あたり上げていますと、小倉さまも来た~~~
タマは1つしかないので、船頭お先に失礼しすくい、小倉さまもすくい
これも丸々太った30cm以上のマルアジゲット。
その後小倉1匹追加。

わしら青物はにがてやなぁ~~~。
これは博打やなぁ~
今日も青物の難しさを痛感しながら帰路に向かう。

小さいがこの時期珍しく数が釣れたタコさん達だ。イイダコではありません。

最大で500gあたりから200gぐらいを30匹ぐらいでした。

小倉さまも全体に型が小さかったが数はあまり変わらず釣る。
まだタコ釣りは続きそうな感じぃ~~~~ 

マルアジは30cm超が4匹に終わり、釣る人からすれば、へたくそ~~~ 
の声が聞こえてきそうな感じぃ~~~~~です。