うちご飯

我が家の献立~感謝と愛を込めて
そして、愛するMomoとNanaは虹の橋へ

卵なしお弁当

2011年03月10日 | 今日のメニュー お弁当
<お弁当>

豚肉、蓮根のきんぴら
ひじき
肉じゃが
シャウエッセンソーセージとキャベツ
しじみの佃煮、広島菜紫蘇漬

最近、卵なしお弁当を目指しています。
一日一個位なら良いのでしょうが、他の料理で結構摂るので
なるべく控えた方が身体に良いかな?

<Whoくんの夕方弁当>

ゆで豚、ポテトサラダ
そぼろ肉、昆布、たらこ入りおむすび

<夕ご飯>

もやしのゴマ油和え


ゆで豚、野菜

お肉日

2011年03月09日 | 今日のメニュー お弁当
なるべく、お肉料理は避けたいのですが
たまには、ガッツリいきたい父さん達です。

<お昼ご飯>

野菜たっぷりスープ


ビーフステーキ
かぼちゃ、ブロッコリー、ニンニクの付け合わせ


ポテトサラダ

ドッグランへ連れて行って貰って満足!満足!
お風呂に入って遊び疲れ、眠くなったMomo

3月お誕生日会~iphoneにて撮影

2011年03月08日 | 日々是好日

今日は、お休みなので「梅の花」に予約しています。
みんなで出かけるのでMomoとNanaはお留守番です。

<梅の花、ランチ>
父さん11日、母さん20日のお誕生日会です。

生湯葉のお刺身
豆腐おから


湯豆腐


茶碗蒸し


生麩の味噌田楽


揚げ湯葉豆腐


豆腐しんじょ

 
デザート

お昼間ですが、しっかり乾杯し、ほろ酔い気分です。

この後は、母さんはちょっと洋服等のお買い物
その待ち時間で父さんは、長崎物産展へ


その短時間にも関わらず
母さんは、ブラウススーツ、タンクトップ、ワンピース買いましたぁ!
父さんは、ロールカステラ、ちょっと高級カステラ、カレーパン等お買い上げです。
もっと長時間だったら・・・と考えると・・・
無駄遣い過ぎますね!母さんは!
これじゃぁ太るね!父さん!


何故か興奮する富士山

2011年03月07日 | MomoとNana

ただ・・・富士山を見たいと車を走らせたMs.Rice Field ご夫婦
そして到着メールに添付して下さった富士の写真!
何て雄大なんでしょう!


そして、こんなにたくさんのお土産!
早速、スモークチーズ2種を頂きました。
仲良きご夫婦に完敗!???乾杯です!

 
5日に購入したiphone
珍しいので、つい触り、Momo、Nanaをパチリ!

出かける時、これからデジカメは持参しなくても大丈夫みたい。




iphoneにしました!

2011年03月05日 | MomoとNana
初、iphoneカメラ
結構綺麗に撮れますね。
仕事上、iphoneが便利という事で衝動的に替えてしまいました。
その後、冷静に考えると全てOKでない事に気づき、ちょっとブルーに
なりましたが、使ってみると利点もたくさん!
ただ、慣れないのでメール一つするにも失敗の多い事!

<朝ご飯>

ゆで卵、ハム、レタス、豆苗
初めて入れた豆苗は失敗でした。
妙に豆苗臭さが出て、サンドイッチには合わないようです。

<お弁当>

豚生姜焼き
厚揚げ、こんにゃく
ひじき
豆苗の炒め物
いかなごの佃煮
海苔弁


 母さんは梅干し入り、雑穀米



サンド大好き!

2011年03月04日 | 今日のメニュー お弁当

<朝ご飯>

ジャムサンド
ハム、ゆで卵、キュウリミックスサンド
トマト、チーズ、キャベツサンド

<Whoくんのお昼、夕方弁当>

昨夜食べていないWhoくんは、ちらし寿司が、お昼弁当です。
サンドイッチ

<夕ご飯>

ツナサラダ


昨日焼いたパンの厚切りトーストとクリームシチュー
冷凍保存しておいたホウレン草入れてみました。
最近、野菜全般が高くホウレン草は一束、198円位です。
安い時、多めに買って冷凍しておかないとね!


お雛祭り!Present Day!

2011年03月03日 | 日々是好日
<Whoくんのお弁当>

又、そぼろ弁当でゴメン!

<Whoくんの夕方弁当>

コロッケサンド
マカロニサラダ

<夕ご飯>
 
今日は、お雛祭り
ちらし寿司です。
ひなあられ、お寿司お供えしました。


<父さんの沖縄土産>
 
ペアカップ
ブタは母さんへの当てつけなの?って聞くと、ピンクのカップにオマケで付いていたそうです。
ちょっと可愛いミニブタです。
 今年は2種類
毎年決まった時期の沖縄出張の数だけ、琉球ガラスペアカップの種類も増えました。


Tシャツ
 
フロントプリント                                   バックプリント
母さんには、「夢」という可愛い文字が入ったTシャツです!
とっても嬉しい言葉「夢」

<Whoくんのお土産>

珍しい、焼き芋焼酎
さつまいもチップ
わさび茶漬け~これは昨年、湯河原温泉行った時のお土産と一緒です。
ピリッと山葵が効いて美味しかったので、お取り寄せしたいねって話していましたが
全く違う地域で売っているとは・・・
わさびの産地には良くあるのかもしれませんね。



相変わらず達筆の、Miちゃんたーたんから手紙とプレゼント届きました。
豚革、バックスキン
可愛い小花がつい裾がフリルカットしてある素敵な手袋です。
いつも手袋はプレゼントして貰ってばかりで買った事のない母さんです。



げんきんな忠犬Nana公

2011年03月02日 | MomoとNana
早朝6時、父さんは沖縄出張のため出かけました。
Whoくんも、昨日から出かけています。

昼間は、呑気にお昼寝し母さんと良い子で留守番していたNanaでした。
何を思ったのか、夕ご飯食べ終わると
ずっと玄関へ出るドアの所で泣き始め、止まりません。
父さん、Whoくん待っているのか「ワンワン!ワンワン!」
「父さん、お仕事!兄ちゃん、お出かけ!」って、なだめても全くきかず
30分位泣き続け、最後は、「ワンワン!」から遠吠えのように
「ワォーン!ウォーン!」って人間の子供のような声で泣いているNana
母さんじゃ駄目なの?ってこっちが泣きたい気分です。
抱っこしてあやすと「ウ・ウ・ウーン!グェーン!」ってぐずる赤ちゃんのよう

あまりにドアから離れないので少し放っていると
Momoまでつられて不安そうに父さんの帰宅待ち始めました。
 

 
根負けした母さんは、ちょっと汚い手ですが・・・
みかん手口で、ごまかしてみました。

母さんの勝利です!
やはり、食べ物に弱いNanaは、みかん食べているうちに忘れてしまいました。
やれやれ・・・本当に後追いする人間の子供と一緒で

それで思い出しました!
おじいちゃんと二人で出かけ、ご機嫌だった一歳のHiroは、夕方になると寂しくなったのか
ぐずりだし運転中で困ったおじいちゃんは、世界一リンゴ(500g~1Kgの大きさ)を
買い、Hiroに持たせると、チュパチュパと吸って静かになったという事件がありました。
帰宅しても、Hiroは自分の顔くらい大きいリンゴを離しませんでしたね。
世界一リンゴ(左上の紅玉の3倍?)
HiroとNanaは一緒だぁ!

NanaはMomoと違った意味で甘えん坊ですね。


その後、Whoくん帰り、嬉しくて、嬉しくて、Momoに咬み着くNana
兄ちゃんを取られまいと必死に、ガルルガルルと喰いついてるNanaでした。

恋するNana 










デブ?出不精?

2011年03月01日 | MomoとNana

今日から広島三越で始まるフランスフェア

昨夜、何かのテレビでフランスパンサンドが見て、美味しそう!から
父さんに、明日からフランス展が始まる事を伝えました。
チラシにフランスパンサンドが出ていたと!
行こうか!
なぁんて話していましたが・・・

午前中、荷物が届く予定になっていて、それが届いたら行くつもりが
11時になっても届きません。
結局、母さんは荷物到着を待ち、父さんは一人、近くの焼きたてパン屋さんへ
フランスパン買いに行くはめとなってしまいました。
そして、出かける事なく、母さんのフランスパンサンドでお腹を満たしました。
まぁ、フランス展で興味あるのはファッション、物産品でもなくワインや食べ物
なので、わざわざ行かなくても良かったかもね。

<お昼ご飯>

卵サラダ、焼きベーコンレタスサンド
ハムレタスサンドにカラシバターを効かせて

売り物は、フランスパンの脇部分を切ってサンドしてあるのが多いですが
食べにくいため我が家では、切り目を入れたスライスの形でサンドします。
今回、テレビで見た通りにしようかと迷いましたが、やはりいつもの形です。
 
マカロニサラダ
サンふじ、王林の2種入り一箱お取り寄せしたので、早速リンゴ入りサラダです。

 今日は、お天気いいのでMomoはテラスでお昼寝
部屋に出たり入ったり、気ままを楽しんでいました。

<夕ご飯>

焼き白葱にポン酢、鰹節かけて


野菜サラダ

お休みの今日は、Whoくんは一泊二日で出かけました。母さんは
午前、午後と2回お風呂に入り、ゆったり気分で食べたい物を作って
ゆっくりした一日でした。
明日は、5時起きで父さんは沖縄出張です。
Whoくんがいれば朝の散歩を任せられるので、もう少し遅く起床でも
良いのですが・・・
毎日、イノシシのように突進するMomoでは母さんには散歩は無理で
訓練で習った歩行練習は今では、どこへいったやら。