有ストテレスは時々料理をする。
レパートリーは結構あるが、一番得意になるのは自分で釣ってきた魚を三枚に
おろして自慢することである。コツさえ掴めば、さほど難しい事ではない。
今日は野菜中心の料理を作った。
まず、オニオンスライスとトマトのぶつ切りに鰹節を振って、ノンオイルのドレッシングを振るだけ。
オニオンスライスの厚さと冷水での晒し具合が大切である。
玉葱の持つ独特の匂いが、強すぎても弱すぎても、オニオンスライスではない。
この匂いが野菜の美味さである。
特に夏野菜のトマト・ナス・キュウリ・ピーマン等は、独特の匂いが上手い。
最近のスーパーで買う野菜は、ハウス物で匂いが無くなっている。
それに引き換え、路地物の野菜はキョーレツな野菜匂がするが、美味さでもある。
田舎育ちの有ストテレスは、この匂いでご幼少の頃を思い出す。
田舎ではその匂いが当たり前だったが、何時の頃か野菜から匂いが無くなった。
後は茄子を切って塩をふり暫らくなじませ、水分と塩をおとして浅漬けの出来
上がり。冷やしたものに醤油をたらす。これは素朴で上手い。
言っとくが有ストテレスはベジタリアンではない。
続きは次の機会に。


レパートリーは結構あるが、一番得意になるのは自分で釣ってきた魚を三枚に
おろして自慢することである。コツさえ掴めば、さほど難しい事ではない。
今日は野菜中心の料理を作った。
まず、オニオンスライスとトマトのぶつ切りに鰹節を振って、ノンオイルのドレッシングを振るだけ。
オニオンスライスの厚さと冷水での晒し具合が大切である。
玉葱の持つ独特の匂いが、強すぎても弱すぎても、オニオンスライスではない。
この匂いが野菜の美味さである。
特に夏野菜のトマト・ナス・キュウリ・ピーマン等は、独特の匂いが上手い。
最近のスーパーで買う野菜は、ハウス物で匂いが無くなっている。
それに引き換え、路地物の野菜はキョーレツな野菜匂がするが、美味さでもある。
田舎育ちの有ストテレスは、この匂いでご幼少の頃を思い出す。
田舎ではその匂いが当たり前だったが、何時の頃か野菜から匂いが無くなった。
後は茄子を切って塩をふり暫らくなじませ、水分と塩をおとして浅漬けの出来
上がり。冷やしたものに醤油をたらす。これは素朴で上手い。
言っとくが有ストテレスはベジタリアンではない。
続きは次の機会に。
