寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

目に青葉

2008-05-10 | Weblog
目に青葉、山ホトトギス 初鰹   山口素堂
今まで知らなんだ。

この時期がカツオのたたきを食べるベストシーズンだと思っていた。
スーパーには一杯並んでいるが、関西ではもう遅いのである。

この句は、江戸の俳人が詠んだ俳句であり、今頃東京で食べる初鰹が
食べ時なのである。

黒潮に乗って北上する鰹が良く獲れるのは、九州四国は2・3月で
関西方面は3・4月、関東は4・5月。

「女房を質においてでも初がつお」と言う句もあるが、確かにニンニクを
効かせた鰹のたたきは美味い時期である。

鰹は、その後三陸沖まで移動してから、秋にかけて南下しはじめる。
だから関西方面では、脂ののった秋の鰹を「戻り鰹」と呼んで
賞味するのだが、旧暦八月といえば今の九月だから、初鰹というより
戻り鰹のシーズンだ。

しかし、この俳句季語を三つ並べただけでは無いの?