寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

小沢がマスターベーション

2010-05-27 | Weblog
大方の人々はよくやったとお褒めの言葉、「アリ様」はひねくれ者かも知れぬ。

「仕分け」云々と錦の御旗を振って大向こうを狙っての猿芝居に映る。
特にレンボウだかビンボウだか知らぬが答弁者の言葉の終わらぬうちから
若輩の女がキイキイと声高に吠えるのはどうも・・・・。

頭が良いと言われて居るらしいが、少なくとも年長者に対する礼を失した態度は
やはり大和撫子ではないな?

マスコミも答弁者に対する配慮に欠けた映像の撮り方にも一考を要する、
此れは形を変えた現代の「魔女狩り」とも感じた。

騒いだ割に反感を持たれ、効果が現れない時には彼等はどんな責任を取るか?
小沢が「協力しないとお前の業界の明日は無いぞ」と威嚇している様なもの。
業界団体から、票と金をガッポリ懐に入れるのはお手の物。

霞が関の埋蔵金探しから始まって、予想と落ち中々発掘出来なくて、
赤字国債を発行してまでマニフェストを実行しなければならなくなった。

猿芝居、ここまでやっていると言う猿芝居。
廃止する特法なんて直ぐに大臣折衝で堂々と復活して、全く実質は効果なし。

唯役人がここまで天下って、牛耳っていることが分かっただけプラスか。
これで終わりではなく、最後までトレースして国民に結果を報告しろよ。


無駄な事業を見直しへ 政府の事業仕分けがスタート(09/11/11)