野田首相と谷垣総裁が2月25日の極秘会談で消費税引き上げと関連法案の扱いや、
法案成立と引き換えに衆院解散を約束する「話し合い解散」について意見交換して
いたことが、明らかになった。
①首相は3月中に国会に提出する消費税率引き上げ関連法案の成立に協力を求めた。
②谷垣総裁も消費税率引き上げの必要性は認めたが、「衆院解散・総選挙の実施後なら協力できる」と、解散総選挙を先行すべきだとの認識をしめした。
③これに対して、首相は「法案成立を先にすべきだ」と主張。
・・・・・・・・・・・
要するに法案成立が先か? 解散総選挙が先か?と云ったガキのケンカみたいな話
だったらしい。
馬鹿馬鹿しいお話だ。法案成立後・解散総選挙後の日本の展望についての話し合いは
なかっったと云う。
国会での野田VS谷垣の質疑応答を見ていると、二人の顔に笑みが隠されていた。
谷垣が逢っていないと強調すればするほど、芝居や嘘に聞こえてくる。
本気で嘘がつけない谷垣の性格が出ていたような気がする。
臭い大根役者の田舎芝居よりも、面白味がない。
自民党の昔の老獪な政治家なら、ニャッと笑ってウィンクの一つでもして、笑って
やり過ごしたでしょう。
「野田・谷垣極秘会談」財務省幹部らが仲介(12/03/02)
法案成立と引き換えに衆院解散を約束する「話し合い解散」について意見交換して
いたことが、明らかになった。
①首相は3月中に国会に提出する消費税率引き上げ関連法案の成立に協力を求めた。
②谷垣総裁も消費税率引き上げの必要性は認めたが、「衆院解散・総選挙の実施後なら協力できる」と、解散総選挙を先行すべきだとの認識をしめした。
③これに対して、首相は「法案成立を先にすべきだ」と主張。
・・・・・・・・・・・
要するに法案成立が先か? 解散総選挙が先か?と云ったガキのケンカみたいな話
だったらしい。
馬鹿馬鹿しいお話だ。法案成立後・解散総選挙後の日本の展望についての話し合いは
なかっったと云う。
国会での野田VS谷垣の質疑応答を見ていると、二人の顔に笑みが隠されていた。
谷垣が逢っていないと強調すればするほど、芝居や嘘に聞こえてくる。
本気で嘘がつけない谷垣の性格が出ていたような気がする。
臭い大根役者の田舎芝居よりも、面白味がない。
自民党の昔の老獪な政治家なら、ニャッと笑ってウィンクの一つでもして、笑って
やり過ごしたでしょう。
「野田・谷垣極秘会談」財務省幹部らが仲介(12/03/02)