寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

食道ガン宣告

2011-11-15 | Weblog
友人が、食道ガンの宣告を受けた。

少し前から喉の違和感を訴えていた。
詳しい検査の結果が、16日に解かり対処方法が決まるらしい。

抗がん剤と放射線治療にするのか、それとも外科手術で摘出して、
胃を吊り上げる方法になるのか。

それによって入院する病院も変わってくるそうな。
16日までの間が、落ち着かずイロイロな事が気になり、居ても立っても
いられないだろう。

会社を経営しているので、継続中の仕事の事、銀行取引のこと、社内の事、
社員の事、家族の事・・・・・・・・が、大変だろう。

先月は、ゴルフ仲間の医師が胃癌で亡くなり、幼馴染をCOPDで亡くした。
今月に入り大学時代の友人が脳梗塞で倒れたり、立て続けである。

年齢的にも、体にガタが来てオーバーホールしたり部品を取り替える年齢に
到達したのであろう。

体も耐用年数が来れば、何処かに無理が出て来る様だ。
友人の落ち着かない心境を考えれば、「アリ様」まで落ち着かない。

病院は、ガンの宣告から処置までの間のケアが必要なのではなかろうか。
多分、人生最大の葛藤をしており、体調を崩さねば良いが・・・・。

「アリ様」は、体には自信があると思って、今まで結構無理をしてきた。
これからはもう少し丁寧に使おうと思う。

心中察するに余りある一日で、「アリ様」も落ち着かない。


食道癌をぶっ飛ばせ

安来節でオバマを煙に巻け

2011-11-14 | Weblog
アメリカやイギリスの同盟国同士でも情報機関がお互いの将来に備えて
めぼしい政治家の身辺調査を行い傾向と対策を済ませているのだ!!

日本など情報のダダ漏れの最低国では支那に軍事関連が三菱から盗まれるのは
当然である!!!

政府の情報全部米国 [週刊知事 東京・石原慎太郎]
「今の総理、なんていったっけ? 前田じゃねえ、野田か。
あれも相当しっかりして対応したほうがいい」

TPP交渉参加問題について石原慎太郎知事は定例会見で、野田佳彦首相の
リーダーシップを求めた。

自身はTPP参加には反対の立場だが、「日本はどういう情報を持ち、
どこまで相手の手の内を読んでいるのか」と疑問を呈したのだ。

かつて閣僚を務めた石原氏は「政府関係の情報は、主な政治家のプライベートな
情報も全部(米国に)流れてる。私なんかもちゃんと把握されてますよ」と指摘。

「こっちはカード全部開いて、向こうは伏せて勝負しているようなもの」と
ポーカーに例え、「そういう状況の中での交渉はとっても危ない。

今の政府はどれだけ認識しているのか」と警告した。
「アリ様」も、正に石原慎太郎都知事の言う通りだと思う。

TPPはオバマの地元のハワイで開かれる。
ど素人の「どじょう総理」など海千山千の連中にかかれば赤子同然だ。

喜々として参加を表明するようではダメだ。
手の内を観られてしまって交渉に持ちこめる余地は無い。

オバマをヤキモキさせる位の芝居が出来るようでなければ負けにきまってる。
ポチが尻尾を振って、オバマに擦り寄っているようでは・・・・。

もう良いから、「安来節」を披露して帰って来い。

安来節屋 どじょうすくい!

女性

2011-11-14 | Weblog
女性が自信を持つには、まず、自分はキレイだという自信を持つ事。

自分が手にするもの、それが、美女です

自分の弱点に気づき、それを糸口にして磨いた人が、美女となる。

美女は光の源。

強い個性です。

一方、

美人は時の波に流されて色あせていきます。

美女は千夜一夜、いつも新しい物です。

化粧はその美女をなす女の武装です。

化粧をし、衣装を身にまとう時、人生の戦場に立ち,誇りを自分のものにします。

人体は素材デス、生なりには文化はありません。

キレイになってください。

男性の為に、そして世界平和の為に。

「アリ様」は、どちらもOK

いらっしゃ~い。

日本の美人像変化 Changing japanese perspective on beautiful woman

Tバック・ビキニ

2011-11-13 | Weblog
あの頃チャンネル(2008年11月09日~2008年11月15日)


暇なようでも忙しいから買い物を暇人に頼んだ。
パンツ、下着用Tシャツ、Yシャツ、髭剃り、これだけ。

パンツは幼少の頃を除いてボクサーパンツと決めている。
理由はラジエータが冷えやすいと思っているのと
体にまとわりつく全てのものが嫌いだから。

ところが、だ、ビキニパンツが届いた。
穿いて鏡の前に立って見たら、誰も居ないのに見ちゃオレン

これがまた、歩くと食い込みタマラナイ不快感である。
「アリ様」の尻の格好が食い込みを誘うのかあるいは普遍的なものか?

ネーチャン達はどうしているんでしょうね?
不思議でたまらない。

戻って、幼少の頃ぴたっとしたのを穿いたのは訳がある。
学校にジャングルジムという遊具があって、それに上って遊んでいた。

同級生の女の子がしたから見て、ラジエータと浅蜊の給水管が丸見えだと
大いに囃し立てられ、幼心に深い傷を負った事件があったのです。

これ以降、親に頼んで暫くはbvdのピタリを穿いていた。
中学生になるとジャングルジムに登る用事はなくなり、元のトランクス
タイプに戻って今に至る。

次は、冥土の土産にTバックか紐パンでも穿いてみるか。


麻美ゆま 

国産品がベスト

2011-11-12 | Weblog
《大王製紙とオリンパス!監理銘柄に指定!》

『決算報告書、提出できず!』
ぅおぉ~~! 大王製紙や! オリンパスや!

「一族には逆らえない!」の大王製紙や!
そんな会社・・・「ストレス」を貯める為に働いているのと同じや!

嫌だ!・嫌だ! ペコペコした「人生!」など!
「アリ様」は、TPPに参加すべきかどうか迷っている。

何も「関税!」で守られなければ勝負!出来ない物に金を払う必要があるか?
仕事には「ハンディ」が着けて貰えない。

あくまでも「スクラッチ!」 それが勝負!の世界や!
日本の農業は「関税!」に守られなければ勝負!出来ない物なんかいな?

関税を撤廃すれば 世界から安い商品が輸入される!
だが「アリ様」は、純粋国産品が好きや! 

もし、金があって外国の車が輸入されても「アリ様」は日本車が好きや!
「スクラッチで勝負せ~!・日本!」

日本産の野菜等を戦闘機で外国へ持って行け!
米軍基地を利用せ~!

戦え!・日本! スクラッチ!で勝負せ~~!!!
タバコ・酒・クルマ・家電、それにオナゴ・・・全て国産がベストやでー。


KIMONO浪漫3(

週6回のSEX ベルルスコーニ首相(75)

2011-11-11 | Weblog
あの頃チャンネル(2006年11月05日~2006年11月11日)


イタリアのベルルスコーニ首相が辞任する。

今までの女性がらみの報道を初めなんだかイタリアらしい?
・・・なんて感じもあったけれど日本の総理よりは・・・良識がある?

スケベーはイタリア人の常・ベルルスコーニだけじゃない。

現在議会で審議中の新予算関連法案が成立した後辞任する意向があると
ナポリターノ大統領に伝えた。

ベルルスコーニ首相は8日の下院での同法案採決で現政権が過半数を
維持できなかったことの重大性を認識し同法案を早急に成立させる必要がある

・・・との考えを示したそうですが・・・
ある意味責任を取って辞めるって事でしょ!

わが国のように・・・政権維持だけにしがみついている政府民主党の
親分よりは・・・まともな人のようです。

最後にベルルスコーニ伊首相の遺すもの

オバマ米大統領は「日焼けしている人」

■売春婦への支払いは「困っている友人を助ける贈り物」

ベロニカ夫人、ついに三行半 情事や浮気でベルルスコーニ首相はすっかり悪評を極めていたが、
 首相のことを「パパ」と呼ぶ18歳のブロンドモデルの誕生パーティーに
 出席したことが明るみとなると、ベロニカ夫人はついに離婚

■「美少女好きのほうが同性愛者よりまし」と発言し

■「わたしと結婚しようと、女性たちが列を作っている。わたしが善人で、
  裕福で、女性の扱い方を分かっているからだ」

■「週6回は大丈夫」主治医も認めるスタミナ 主治医は今年のインタビューで、首相の健康状態について「身体的にも
 知的にも」勝り「週に6回はSexができる。7日目は休んだほうがよいがね」
 と太鼓判を押した。

■首相が開いていた「ブンガブンガ」と呼ばれるパーティーは、服を脱いだ
 女性たちが首相を触って挑発しながらストリップダンスを踊るエロチックな
 パーティーだった

The best of Silvio Berlusconi

さぶー !

2011-11-10 | Weblog
昨日は、寒かったですね。
今年初めてホーム炬燵点けました。

ストーブを点けるほどでもない、何も無しでは何か寒い気がする。
今年は何時までも暑かったのに、急な変わり様に体が追いつかない。

まだウェアも夏のままで、冬用を出していない。
しかし、この寒さは一時的なもので、また暖かくなるだろう。

ポストに調度品家具屋さんから、イランの遊牧民カシュカイ族の
手織り絨毯の案内が届いていた。

店長ご夫婦自ら買い付け旅の顛末記付きでした。
暖かそうな素朴なデザインで良さそう。
買えないけれど見てるだけでホッコリ温かくなりそうだ♪

旅から旅へ・・・生きていくだけできっと大変な毎日だろうに・・・。
子ども達も大人も綺麗に着飾り絨毯に夢の様な美しさを織り込んで笑顔で
和やかに暮らす。

これが本来人間的な幸せ?なのかもしれない。
家族が肩を寄せ合い笑いながら生きて行けば、幸せが実感できるのかも。

彼らは携帯もPCも車も持たない生活だが、別に不自由を感じていない。
寧ろ彼らの文明人を見る目つきは、同情的に見える。

小さな椅子用でもいいから一枚欲しくなったな。
温度調節の 「1・・・切」の間に設定して、セツデン・節電です。


遊牧民カシュガイ族

オリンポス

2011-11-09 | Weblog
ご存知オリンパス。

最近、コンパクト一眼レフが流行して女子カメラブームの立役者となったけど
この会社、世界7割の内視鏡メーカーという事はあまり知られてない。

そのいわば日本のエクセレントカンパニーと言われているオリンパスが
上場廃止の危機に陥っている。

会社買収に巨額の使途不明なM&A会社への報酬、しかも買収した会社は殆ど
機能していない会社。

言わば町の商店を何億という値段でお買い上げだ。

それに留まらず1990年から株の損失を先送りして、ある意味山一證券の時の
飛ばし行為に近い事をしていた。

粉飾もやっていたみたい・・。

技術者が一生懸命に働いて築いた会社の信用をこの幹部の連中はあの手この手を
使って自分たちのやってきた事を保護していたのだ。

ライブドアが上場廃止したのだからオリンパスも同じような憂目に遭うのだろう。

このお陰で日本株への信頼は失墜。
企業統治に関する作業チームも発足して会合を持つらしい。

これが氷山の一角にならないと良いのだが・・・。
やっと復興の兆しが見えたかに思えた日本企業。

タイの洪水や円高で疲弊しているところにまた大きな石を投げられた形になって
とても悲しい・・・というか悔しい。

オリンパスは自身で開発した内視鏡で自分のカラダの中を見なかった。
今回の異変に気付いた外人の解任された元社長は内視鏡より正しい診察をした。

バカな経営者が居ると一所懸命に働いている従業員が可哀想だね。

何処かの製紙会社も アホみたいぼっちゃん顔の会長が、何百億もの金を本社や
関連企業から引き出して、私的に流用していた・・・。

まじめに働いている人たちの足を引っ張る幹部が巣食う会社は、腐った膿を
出し切らないと早晩潰れます。

オリンパス副社長を解職 買収資金で損失穴埋め(11/11/08)

猿でも解かる

2011-11-08 | Weblog
あの頃チャンネル(2009年11月01日~2009年11月07日)


朝からテレビが、ピーピーピーピー 鳴いていた。
良く聞いてみると、TTP PTA FTA か知らんが姦しい。

我々の生活が危ない TPP絶対に反対!!
ちまたで問題になっているTTP

そもそもTPPって なんぞや?
これはアメリカの大統領オバマの脅迫の産物である。

再選の見通しが着かないので、なりふり構わぬ強引政治。
コレに踊らされた日本の役人の指示に、バカな野田総理が踊っている。

「オバマ VS お馬鹿」の交渉であり、最初から腹の中は決まっている。
何れ後悔する日が来るであろうが、その時に野ブタは勿論、民社も無い。

アメリカだけがいい思いする感じ・・・だがバカ野田はやる気ムンムン。

このままだとますます格差が広がり食料不足・医療費高騰・仕事がなくなり
・賃金も下がって、さらに厳しい日本になるでしょう。

一番得をするのは、米国だとか・・・・・。
貴方は、サルですか?

参考にサルでもわかるようなサイトを紹介します。
 http://luna-organic.org/tpp/tpp-1-1.html


AKB OFFICIAL NET わたしと赤ちゃん作らない?ネットでね。30秒編Ver.

イタリア

2011-11-07 | Weblog
《イタリア破たん!に現実味!衝撃は格段!》

おえ~! G20は、何だったんだ?
いったい! イタリアは 何を考えている!

もう、スパゲティーを止めて→焼きそばに変更だわ!
イタ飯は止めて、チャイナ料理にするべきか?

国が「破たん!」すると?どうなる?
こりゃ~、どえれ~こったで!!!

イタリアが破たん???
外国からの借金を踏み倒すつもりだナ。

ギリシャじゃ~なくてか???
ヨーロッパちゅ~所は、勉強をしなかったからよう~分からん!

ギリシャだの ポルトガルだの スペインだの
いったい 何なんだ?? 

各国とも外国からの借金だけで喰ってるのか?
世界史 嫌れ~だったもんな!

借りたものは、返さなアカン。
日本は、外国からの借金は少ないが、企業や国民がら借金している。

それも中途半端な金額ではないぞ。
なんせ、世界一や。世界で一番。

まあ、明日が 楽しみだわな・・・

本格パスタ!ボロネーゼ!

如何でも良いが・・・・。

2011-11-06 | Weblog
《岩崎良美!お相手オットセイ似》

(クリック!)

「笑顔がすてきな方」

そんな事は どうでも いい!

【岩崎良美=50歳!】この数字は何だ!いつ「アリ様」に近づいた!

あぁ~!「タッチ!」の夢が・・・

ちゅ~事は、ね~ちゃんの宏美はいくつだ???

思うが!女の子は50を超えたら→「年齢不詳」にした方が良いわな・・・

しかし、自分の旦那の写真をオットセイが笑っている顔を出すとは・・・

頭がすっ飛んでいるわな!

これで旦那の顔を公開したらどうなら!?

世間の笑い者だぞ!

♪お願い! タッチ!・タッチ!ここにタッチ! 貴方から・・・♪

以外にヒワイな唄やな~!!!

ほな!

岩崎良美 タッチ

横浜DeNAベイスターズ

2011-11-05 | Weblog
プロ野球の 横浜ベイスターズが この趣味人運営会社であるDeNAが
正式に決まったようだ。

「横浜DeNAベイスターズ」へと、また 野球界が変わる?
会社名はOKで、商品名はNOらしい。

ソフトバンクはヤフーとしたかったが会社名ではないので却下、
楽天は会社名なのでそのままOKだそうです。

ということでモバゲーは会社名ではないと言う事でDeNAを採用とした。
右肩下がりの野球界。宣伝・PR・企業のCM効果は、如何に。

草野球の延長たるプロ野球。 
しかし、この野球も不安。

ファンの減少で興行収入が販売も低迷右肩上がりは期待できない
盛り上がらないペナントレースと(暗い)クライマックス(結果)が返って
逆効果の 、、、、、

ここらで逆転、中央のファン人口の多いチームが昔のように大活躍。
ファンを作り出して底辺の拡大、地方の巡業では大幅な収益は確保できない。

悲しいですね。田舎・ローカルの売り上げ減少は・・・・・・・・
少子化の進む日本では仕方の無いことですネ。

球団経営も今は、SoftBank・楽天・DeNAとIT産業へ移行しています。
昔は、電鉄・映画・新聞が中心だったが・・・・・。

「横浜DeNAベイスターズ」誕生へ

ビートルズ

2011-11-04 | Weblog

一昨晩 23時からNHKで ビートルズを放送していた・・・

なつかしく、いい番組やった!

NHKも東北の再生・復興などと言う「無理な相談!」番組を止めて!

ビートルズでも放送すれば、「アリ様」も3DのTVを買う気になるのに。

ジョン・レノンは、親に捨てられた孤児とは知らなかった!

ポールも・・・忘れた!

ジョージは 女を変えない人間とは知らんかった!

ビートルズ!は ええわな~!

何がええか!ちゅ~と、何を言っているのかさっぱり分からん!
とこがええわな~!

飲み屋のね~ちゃんが英語など知らね~くせに平気で唄うからええわな~!

しかし思ったが・・・偉大な人物にインドの思想は影響を与えるわな・・!

ちぃ~とばかしインドに興味を持ったわ!

最後の曲にミック・ジャガーがいたのには驚いたわ!

リンゴのドラムを見て思ったがシンプルやった!

今の時代!無意味!に複雑にし過ぎだわな・・・!

カメラに「ガン」を飛ばすニュースなど止めてビートルズでも
20時~24時まで放送すりゃ~いいんだわな!

NHKもナカナカ良い番組を放送するもんや!

Beatles- Let It Be

ギリシア

2011-11-03 | Weblog
あの頃チャンネル(2008年11月02日~2008年11月08日)


オリンピツク入場行進は、ギリシアが最初と決まっており、祇園祭の長刀鉾と
同じ扱いで立派な国だと思っていたが、とんでもない国である。

ギリシアのパパンドレウ首相がようやく決まったEUの救済策受け入れについての
国民投票を行う姿勢を示した。

EU首脳が遅くまで話し合ってようやくまとめた成案なのに、ギリシア国民に
大きな痛手が伴うため否定される可能性があるという。

ギリシアでは国民の就労人口の約4分の1が公務員で、年金は50代から貰える。
前の政権が国民の支持を取り付けるためバラ撒きを続けた結果だといわれている。

国内では暴動に発展しそうなほど激しいデモが続けられているが、外からギリシアを
見ると世界の不況を更にひどくしているのに何を勝手に騒いでいるのかと思う。

民主主義発祥の地なのに、今のギリシア国民は国の財政状態も理解せずバカ
じゃないかと思ってしまう。

わが国内のTPP論争も外から見れば、バカじゃネーかと思われているだろう。
第一、財政破綻は対岸の火事ではない。

考えてみれば民主党の政策もギリシアの政策とあまり変わらないバラ撒きだワ。

TPPについても賛成・反対いろいろな意見がある様だが、国内の様々な利権に
しがみついてちっとも改革しようとしない官僚や圧力団体(農協、医師会など)を
見ていると、TPPがよく分からないながら黒船として利用してみたくなる。

ギリシアの首相の発言でヨーロッパの株式は大幅に下落し、それにアメリカの
FX会社の破綻もあって、先日ようやく9000円台に戻った我が国の株価もダウン。

早くヨーロッパ危機が収束してほしいと願う。
世界に目を配りながら国際世論をリードし、国内を成長に向けて引っ張れる
指導者よ出でよ。

北京五輪の聖火リレーがギリシャからスタート

どうする?

2011-11-02 | Weblog
あの頃チャンネル(2007年10月28日~2007年11月03日)


地震と津波から始まった。
ここまでは半分は天災。

その後の原子炉メルトダウン以後の全ては人災。
放射能汚染に対して欺瞞を続け、東北・関東の人間を棄民、
いや積極的に殺そうとしている。

復興のためになす事なく、火事場泥棒の増税。
これもろくに審議もしないままアホ蔵相が国際的に発信。

そして中国・韓国・インドなど参加していないTPP参加。
米国の思い通りの策略に乗せられ、誰が賛成しているというのだ。

悪い方へ悪い方へ。
日本人全員が流されていく。

寄生虫は宿主が死んでも次の宿主がいると思っている。
勘違いだ。

宿主を殺せば、やがて必ず寄生虫も死ぬ。
50年先の日本を見据えた政治がやれる政治家がいない。

全ては、役人の手のひらの上で躍らせられる政治家ばかかり。
落ちるトコまで落ちる以外に無い。

アホを総理にする民主党はバカな政党 /日本が滅ぶゾ【佐々淳行】