何だか疲れています。
頭痛がします。
何もやる気が起こりません。
親方が相変わらず柿の木をパチン、パチンやっているのを見て怒る気力もありません
少しお昼寝しましたが、ぴりぴりとした頭痛が取れません。
久し振りに頭痛薬を飲みましら治まってきました。
親方、息子が小学六年生の頃に着ていたウィンドブレーカーを作業着として
愛用しています
35年以上も着ていれば、ペンキだらけで、ぼろぼろです。
何故か、庭仕事、日曜大工の時にこれを羽織るのです。
息子への愛着からでしょうね。
私が捨ててしまえば済むことですが、後が恐いのです。
過去にも、何度か、親方の衣類を勝手に捨て去り、後が大変でした
捨てるときは納得してもらってからにしています。
今日の朝、また、愛用の作業着を着ていたので、なんとか、着替えて貰いました。
説得しながら、血圧が上がるのが、自分でも分かりました。
ほっとけばいいことですが何しろひどい格好なのです。
ご近所の方も、親方の姿を見て
裏の小学生のAちゃんは親方と仲良し。
ある日の二人の会話。
「おじちゃ~ん、その服、ぼろっちいねぇ」
「そうか~あ、おじちゃんこれでお仕事するんだよ」
「変なの~」
お昼に、あり合わせでスパゲティを作りました。
賞味期限切れのバジルトマトソースを使いたくて。
冷凍の魚介類とキャベツを入れました。
チリメンジャコと大根葉のオリーブオイル炒め煮