『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

今年は舞台に!! & よかったね!

2013-11-08 22:10:33 | お針子ashの今日のできごと
今日は息子学校の区の学芸大会
区民会館に区中の小学4年生が集まって、
劇や合唱など発表し合います。

私もYくん母と自転車ぶっ飛ばして張り切って見に行きました



何しろ、以前もブログに書きましたが
2年生の時の劇では「友達と一緒がいい」という理由だけで
“その他大勢”のどうでもいい人役、
それも舞台にも上がらせてもらえなくて、
舞台下だった…という、本当に悲しい出来事がありまして…

本人なりに「今度こそ舞台に立ってセリフを言いたい
と思っていたようで、
端役ではあるけど立候補してオーデションも受けてゲットした役


息子が生まれた年に購入したムービーはもうだいぶ前にぶっ壊れてたんだけど、
この劇のためだけに先日新しいのを購入
息子の心意気を撮ってやろうじゃないの


…ってことで行ってきました。
演目は「はりきり王国」

みんなとっても一生懸命で、とてもいい劇でした
元気のいい、でも最後ホロッとさせる内容もよかった
息子も大臣の役らしく堂々と舞台に立ち、
セリフも大きな声ではっきり言えてました



ランチして帰宅したら、
はりきりすぎたのか、めっちゃ疲れて爆睡。。。







昨日のORくんのお母さんからの電話、
「ORにどんな衣装がいいか聞いたら、一応『やさしい感じの服』って言うのね
やさしい服ってどんなのかな?もう~~~
と言ってました。

私もいい加減なこと言って違っていても大変なので、「ごめんね~、わからないよ~」と答えたのですが…。


ORくんはお友達の役でした
だから普通の服でOKだったのでした
でもOR母、一生懸命選んだんだろうね。ORくん、やさしげな色合いのボーダーの服を着ていて、ぴったりでした
よかったね




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする