『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

アンニュイ、でも印象的なライトグレーに黄色のお花柄おにぎりバック & 現実的すぎ~!

2013-11-06 21:38:15 | バック製作
今日も昨日の勢いで行ってみよう~
…ということで、家事をちゃっちゃと済ませ、
張り切って製作活動

ミシンも快調ガンガン飛ばせ

…ということで今日もおにぎりバック完成しました

    

今日は淡いやさしい柄生地で

    

茶色がすこし混じった薄いグレー?
グレージュとはまた違う、とても微妙な色です
そに黄色の控えめなお花と白の葉っぱが幾何学的に

この儚げで、でもやさしげで、
でもお花の黄色がはっとするほど印象的な生地、
名古屋の「布伝説」で一番最初に一目惚れ

「これで絶対たまごバック作ろう」と決めていました。
あれ“おにぎり”になっちゃったけど

    

いつもの私なら、このバックの内生地はミルクティ色にするところ。
でもそれではおもしろくないなぁ…、
  この表の印象的な生地に負けないくらいの色を…、
…とずいぶん考えて、くすんだパープルを選びました

表も霞かがったような色なので、
このくすんで白みを含んだパープルがぴったり


これで“おにぎりバック”3部作です
いかがでしょう








昨日、珍しく午前中の情報番組を見ていたら、視聴者の「忘れられない恋の思い出」とかいうコーナーがやってました。
ケッ!!!くっだらない」と思っていたのですが、
コメンテーターで出演していた芸人の小藪さんが、
「恋とか愛とか言っとったらあかん!『生活お金教育65歳からのしあわせ』、これをいつも考えとかなあかん。」
と何度も力説。

笑ろたわ~))))))))
だって、うちのオットさんがいっつも言ってることと全く同じだったんだもん

ま、私ももともとさっぱりしてる性格だし、愛とか恋とかいつまでも言ってんじゃね~よ!という派ではあるけれど、
でも毎日「これじゃマンション買えん!」だの「年金もらえるまでお前が働いてくれ」とか言われてたら、
先々が暗く思えるし、毎日ちっとも楽しくないっ


でも家族と責任を抱えるお父さんたちは、現実的にならざるを得んのかな~
お父さん方、毎日お疲れさんそしてオットさんもな


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする