『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

瀬戸の陶器屋さんへ & 2つの身のしまる思い ID:21h4un

2014-08-17 23:32:50 | お針子ashの今日のできごと
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです


今日は一人で瀬戸の陶器屋さんに行ってきました。
と言っても、母が買い物をする間30分くらい

帰省する時は必ず覘くので、どこのお店にどんなものが売っているか、
ほとんど把握している私
でも30分で決めるのは至難の業

でも前回お正月に来た時、
買うか買わないか迷いまくって結局買わなかったことが…
その時「次回来てもう一度見て欲しかったら買おう」と決めていたものがあり、
今回もやっぱりいいなと思ったので、
思い切って購入しました

器って不思議なもので、
気に入って買ってつもりでも、全然使わないものもある。。。
大きさや深さ、そして柄や色…。

さすがに私もそれなりに主婦歴を積んで、
だいたいどういうものが好きなのか、必要なものか、
やっとこさ解ってまいりました・・・
だから今回のチョイスに後悔はないっ


今回は粉引の四角いお皿と、
深めの変形小鉢、
黄土色のやはり四角いちょっと深めのお皿を
それぞれ3枚ずつ買いました

3種とも、全部作家さんの手作りで、
私にしてはかなり高額


でもやっぱり手にした時の厚みや、ちょっとした形のいびつさ、
いかにも手作りで味のある器たちは、
きっと毎日使えるし、長く使える

何より、私の気持ちが浮き立つ



作った作家さんに敬意を払いつつ、
私もどなたかに迷っても購入していただけるようなバックを作らなくては…、
と身のしまる気持ちでした。。。

カードの請求額をオットさんに追及される日を想像するのも身がしまる気持ち…
うげっ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする