『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

まだまだ続く!怒涛のがまぐちポーチ作り ソレイヤードで作ったよ。

2012-01-22 23:39:21 | バック製作
今日は雨雪こそ止んだけど、曇りがちで寒かったね
夕方まで家で親子ひきこもり
(動いてないと死ぬマグロのようなオットは、朝から一人お出かけ)。


なので、またまたがまぐちポーチ作りました
今日は頑張って2つ

まず一つ
    
ソレイヤードのガーゼ生地です
手触りがふわふわ~

単純な柄なのに上品でかわいい~
私はリバティよりソレイヤード派

白のガーゼ生地に薄淡い辛子色のプリント
なんとも好きな色と柄です

    
この、生地のやさしいかわいらしさを損ないたくなかったので、
ベビーイエローのサテンりぼんに、
淡くてキレイな鶯色に白の刺繍リボンを縫いつけて、ちょこっとデコ

さらに小さなシェルボタンを、
生地と同じ辛子色の糸で縫い留めて

    
内側は、、これまた鶯色地に幾何学的な葉っぱ模様
アメリカ生地です
やさしいやさしいイメージで作りました


二つ目~。
    
こちらもアメリカプリント
珊瑚色地に白のお花柄

こちらは華やかなやさしさ
単純なお花柄、色数の少ないプリントなのにかわいいのはさすが

    
プリントのかわいらしさを生かすために、
コットンの辛目のスクエアレースでキリリと締めて
それだけだと物足りないので、
ベビーブルーのポンポンレースを縫いつけました

    
内側は濃い目の緑に白のお花柄
華やかでかわいいです


二つ並べると…
    
タイプは違いますが、明るくてso colorful(=ashのテーマ)



夕方、ちょこっと晴れたのでちびと公園へ
(高濱先生曰く「子供は“走る生き物”。走ってないと、心も体も調子悪くなるそうです。笑えるね)

サッカー友達がいるか探しに行ったのですが、公園は人っ子一人いず…

なので、二人でサッカーすることに
いや~、へたくそなんだけど、楽しい

コートもマフラーも脱ぎ、ワンピにブーツなのに汗だくになりました)))))。

「元子供」の私も走るの気持ち良かった~


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村    blogram投票ボタン  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたがまぐちポーチ、赤いお花柄で。

2012-01-21 23:18:55 | バック製作
*************************************************************
     イベントに出店します。

   手作り・雑貨&クラフトフェア

□場所 … ハウスクエア横浜
        (横浜市営地下鉄中川駅から徒歩2分)
 □日程 … 1月28日㈯ 12:00~17:00
        1月29日㈰ 10:30~15:30

 中規模のイベントですが、クオリティは高く楽しいイベントです
 お時間ございましたら、ぜひいらしてください。
 お待ちしています。
*************************************************************** 




今日はちびのサッカーの試合
私も引率当番

今日は朝6時25分に学校集合なので、6時に家を出る=5時に起きなくちゃ~
どんな早いねん

…というわけで、
超夜更かしな私が昨夜はさっさと寝て、
今朝も早よから起きて準備万端、さ~家を出ようと思った瞬間、
「今日は天候不順で中止です~」の連絡

その後爆睡したのは言うまでもなく…



久しぶりの雨は、朝からしとしと、一日中しとしと…
一日中家族で家の中

読書中(やっと2巻目)のハリー・ポッターのDVD見たり、お菓子食べたりして
のんびり過ごしました。。。



チビと、前夜飲み会だった夫は夜8時半にはご就寝
一人の時間を得た私は、そこからミシンを取り出し、がまぐちポーチ作り。いぇい

今日も先日購入した赤いお花柄
カラフルな小花柄がかわいいです
    
どちらかというとポップな柄なので、
濃黄緑のポンポンレースを縫いつけました
これだけだとちょっと私らしくないので、
中和させるためにベージュのコットンレースも合わせて
    

内側は濃い目のブルーのチェック生地
    


だいぶできてきました
    
カラフル~



人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がまぐちポーチ連打!アメリカ生地で & ジョウウン氏?

2012-01-20 21:24:13 | バック製作
*************************************************************
     イベントに出店します

   手作り・雑貨&クラフトフェア
 □場所 … ハウスクエア横浜
        (横浜市営地下鉄中川駅から徒歩2分)
 □日程 … 1月28日㈯ 12:00~17:00
        1月29日㈰ 10:30~15:30

 中規模のイベントですが、クオリティは高く楽しいイベントです
 お時間ございましたら、ぜひいらしてください。
 お待ちしています。
*************************************************************** 



今日は朝から雪
水分の多いベタ雪だけど、風も強く冷える一日
エアコンしても全然温まらなくて
家の中でもユニクロの軽いダウンべストの上からショールはおってやっと普通…

今日はお仕事もないし、
こんな日は一日閉じこもって製作・製作


今日は先日購入したアメリカの生地を使ってがまぐちポーチ作りました
    
やさしいオレンジ地にお花柄。桔梗かな

そんなに多色刷りじゃなく、単純な柄なのに
なぜかかわいいです
    
これに厚めで幅広のベージュのコットンレースを縫いつけました
さらにオレンジのポンポンレースも合わせて、ちょっとポップな感じに

    
内側は、ちょっとくすんだ薄い緑のドット。

この調子でどんどんがま口を量産していきます




毎日毎日外で遊ぶちび。
こんな雨雪の日はさすがに遊んでくれる友もなく、ぶぅぶぅ言いながら家で一人「コロコロ」読書…(読書と言うのか疑問だけど)。

『さまこ』って何
って聞くので見に行くと、「様子」のこと。
子供ってこういうびっくりする読み方しますよね

それとは違いますが、子供って耳で聞いた言葉そのままで覚えることがありますよね。
たとえばうちの子で言うと、「雰囲気」のことを「ふみき」(他にもいっぱいあるんですが忘れたよ)。

ここ最近「ジョウウン氏」。
私が「キムジョウウン」と言うと、「違うよ、ジョウウンシだよ」。
“氏”も名前の一部と思ってたようです

大人は文字で記憶し、子供は耳で記憶するんだな~とおもしろく思った私でした。




人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽこぽこレース付きがまぐちポーチ完成♪

2012-01-19 23:03:48 | バック製作
今日は朝からちょっと暖かかったので、
久しぶりにお花のお手入れをしました

ここ最近洗濯物干すだけで手がかじかんじゃって
とても土をいじる気分になれなかったもんで…

花柄と枯れた葉っぱを取り除き、久しぶりに肥料をやりました。

それと、去年の二の舞を踏まないように、
伸び始めてすみれを初めて切りました
咲いてるお花を切り取るのって、心が痛い

でもお花の師匠に、「切った方が鉢がこんもりときれいになるし、
お花はお部屋に飾って大切にすればいい」と聞いていたので、思い切って…

そしてたっぷりお花を飾ると、部屋のそこだけいい匂い~
やっぱりお花のパワーはすごいです
    
     ↑画像にして載せるほどではないんですけどね…



さて、家事をすませたら、今日もがまぐちポーチ作り
先日の続き、ピンクのポーチを仕上げました
    
ストライプにピンクとパープルの柄の入った生地です
柄はお花のような幾何学模様
そしてサッカー生地なので、ぽこぽこ凹凸があります。
とても凝った生地です

    
そこにぴったりに合う、濃ピンクのサテンリボンをぬいつけて、
それを真っ白なケミカルレースで挟みました

上はお花柄。
下はぶどうのようなちょっとかわったレースです
両方ともぽこっとしていて & 光沢があって、
とても存在感があります

    
内側は引き締めるためにこげ茶のドットをチョイス


二つ揃いました
    
なかなか気に入ってます


イベントまでもう少し。頑張ります。応援クリック↓していただけると嬉しいです

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい刺繍紫の小花柄がまぐちポーチ完成♪ & ヨン様の…アレ!

2012-01-18 22:25:20 | バック製作
今日はお出かけはなし
一日頑張って作業しました

と言うわけで、今日の完成はコレ↓。
    
前回までのがまぐちよりひとまわり大きいポーチです。

青めの紫地に小花柄
ちょっとだけ麻色にくすんでます。
落ち着いてますがとてもかわいい生地です

    
地のくすみに合わせて、麻のレースを縫いつけました
ベージュよりグレイに近い色みと、レースの編みが繊細で気に入ってます

それだけでは物足りなかったので、
濃い目のグレージュのテープを縫いつけ、
それに紫のグラデーションで刺繍しました

ちょっと刺繍するだけでぐっとかわいくなります

    
内側はちょっとイメージを変えて、
きれいなグリーン地に白の小花柄

この生地だけで充分かわいいのですが、
ポーチを開けた時にぱぁぁっと明るくなっていいな、
というのを大事にしたかったので


個人的にはこれくらいの大きさの方が好きかな
さ~、明日も頑張ろう




ここのところ、関東の乾燥はものすごいことになっています

私も天津以来だぁ~、肌ぱりぱりなの
ちびの手のあかぎれもひどいことに

ちびの手は「ヒビケア」と「プロモハンド」で回復中

私は、というと…
    
↑コレで乗り切ってます。
先日義姉からもらった韓国の美容パック
なんでもネットで大量購入して毎日使ってて調子がいいとか

で、私もここ5日毎日お風呂上りに使ってますが、これやると日中本当に乾燥しない
すごい~~~
特に良かったのは、アレですよ!話題のかたつむりエキスの

それと…、ヨン様の…アレ
今、CMでやってる「正管庄」の朝鮮人参のサプリ。
オットが天津の時Samsungと仕事してて、担当の人からいっぱいいただいたんだよね~


これのおかげか今のところ私のお肌はこの乾燥に負けず頑張っております


FTIslandとかは知らんけど、新大久保に行ってみたいな~
…などと気持ちがイベントに向かわず韓国に向かっている私に、応援クリック↓していただけると嬉しいです

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽこぽこレースがま口ポーチ & 男は“おたまじゃくしと犬”?

2012-01-17 21:34:54 | バック製作
今日は朝から学校のボランティア

でも途中で抜けて、母友と講演会へ。
今回3度目の高濱先生のお話。

終了後、久々のランチへ
今日は大変貴重なちび6時間授業
ゆっくりお茶までして帰宅したのでした。。。。




なのであまり製作時間がとれなかったのですが…
ちょっとだけデコりました
    
生地はぽこぽこした凹凸のあるサッカー生地
日本で買った生地ですが、
ピンクとパープルのグラデーションがとてもきれいです
柄も幾何学模様のような花柄
とってもお気に入りの生地です

    
生地に合わせた濃ピンクのサテンりぼんを、
真っ白なぽこぽこレースで挟みました

上はお花柄、舌はぶどうのようなちょっと変わったレースです


手をかけないポーチを…」と思って作り始めたのに、
やっぱり物足りなくて、こってりいろいろ付けちゃってます

それもやっぱり手縫い…
思いっきり手間掛かってます…がな




今日の講演会、行く前は3回目なので期待してなかったのですが、
やっぱり高濱先生、おもしろいわ~。大好き

今日一番笑ったのは「10歳以下の子供(特に男子)はおたまじゃくし、夫は犬と思って」っていうくだり

なんでも、10歳以下の子供は“おたまじゃくし”で、“かえる=大人”とは別の生き物。
何度言ってもきかないのは仕方がないことだ、と思っていれば、母のストレスも減る

そして夫は“犬”。
犬には、散歩に行かない理由を事細かに説明しない。「雨だから散歩なし!」と結果だけで充分。
それは言ったって理解できないからであり、夫はまさにそれ。
男とは結果だけを知りたい生き物。
そう思えば、妻は、話を聞かない夫に対して腹はたたなくなり、ストレスが減る…という話。


まさにうちじゃん))))))))」と大爆笑だった私に、クリック↓していただけると嬉しいです


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テトラポーチ2つ完成♪ & 肛門期ちびの青年像

2012-01-16 22:31:04 | バック製作
*************************************************************
     イベントに出店します。

   手作り・雑貨&クラフトフェア

 □場所 … ハウスクエア横浜
        (横浜市営地下鉄中川駅から徒歩2分)
 □日程 … 1月28日㈯ 12:00~17:00
       1月29日㈰ 10:30~15:30

 中規模のイベントですが、クオリティは高く楽しいイベントです。
 お時間ございましたら、ぜひいらしてください。
 お待ちしています
*************************************************************** 

今日から「ちょこっとお仕事」がちょっと増えるため、
朝から準備にてんてこ舞い&ちょっと緊張~

で、午前中いっぱいバタバタしてしまい、
あんまり手芸に時間が取れず…


なので帰省中に作ったテトラポーチ、
内側の始末をし、紐をつけて完成させました~
    
左のお花柄が、キャス・キッドソン
右は、ローラ・アシュレイ

結局両方ともキルト芯を入れてふっくらさせました


まず、キャスのお花柄の方
    
ピンク、水色・黄緑の色の組み合わせが本当に綺麗です

    
内布は、白×ライトパープルの細めストライプ生地でさっぱり
端の始末はベビーピンクのバイアステープを使いました


昨年末にイベントに出店した時、
(購入はしてもらえなかったけど)多くの方に言っていただいたこと。
それは「端が丁寧にしまつしてあるね~」
「丁寧につくってあるね~」
ということでした
ちょっと嬉しかったです


もうひとつ、カスタード色のローラ・アシュレイのバラ柄
    

内側は…
    
表地より少し黄土がかったベースに、
薄茶の小さいドットプリント生地を合わせました

こちらはこげ茶のバイアステープで始末


そしてひもで吊り下げられるようにしました
あと二つはナスカンを買ってから仕上げます~。



今日、ちびと話していた時のこと
私「次の辰年の時はもう19歳だね~。ちびはどんな青年になってるだろうね」

すると、ちび、
うんちをいっぱいする青年になってると思います


……………

長きに渡る、ちびの肛門期でありました…
 

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村    blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進まない!イベント準備。。。 & どんど焼き

2012-01-15 22:35:26 | バック製作
*************************************************************
     イベントに出店します

   手作り・雑貨&クラフトフェア

 □場所 … ハウスクエア横浜
        (横浜市営地下鉄中川駅から徒歩2分)
 □日程 … 1月28日㈯ 12:00~17:00
       1月29日㈰ 10:30~15:30

 中規模のイベントですが、クオリティは高く楽しいイベントです
 お時間ございましたら、ぜひいらしてください。
 お待ちしています
*************************************************************** 


↑なんて書いておきながら、なかなか進んでいないイベント準備

今日は朝から、近所のどんど焼きへ
昨年は途中から参加だったので、今年は初めからきちんと行くことに。

ちびの交通安全のお守りと玄関のしめ縄飾りを持って

    
     ↑点火前

    
     ↑点火。
      結構な迫力です

新年がきたんだな~としみじみ

お汁粉とお雑煮をいただいて、煙くさくなって帰宅しました




帰宅後、ほんのちょっとだけ、手芸
次のがま口ポーチの製図と裁断だけ…
    

もうちょっと頑張らねば…

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり!生地の差し入れ & 手描きの絵

2012-01-14 21:56:49 | バック製作
今日は朝からちびはサッカー
オットはジョギング
私は来週から始まる「ちょこっとお仕事」の新しいクラス開講の準備


お部屋を掃除したり、資料を整理しているときに、

ピンポ~ン


それは(天津友だち)Sちゃんからの宅急便でした。
大きいエルメス(さすが金持ちSちゃん)の袋に入った、めちゃ重たい荷物。

なんだろ~」と思って開けたら、じゃぁぁぁん
    
大量の生地でした


どうやらSちゃんが天津の帰国土産にだだだ~んと買ったもの
買ったはいいが全く使わなかった…とやらで
全部私に差し入れしてくれたのでした


しっかしすごい量だびっくり



前にも書いたんだけど、
 私は今こんなに作ってるけど、全く買ってこなかったんだよね~

その頃はまだ生地の選び方に自信がなかったので、
「安いからってたくさん買って使わなかったらど~すんの
って思ってたからね…
今思えば、買っとけば…と悔やまれること悔やまれること…。


だから手芸しないのにこんなに買ったSちゃん、
私にとっては謎~


でもさすがセンスのいいSちゃん
私は布市場でみたこともない生地がいっぱいあり、
それも全部全部かわいくて、大感激だったのでした

ありがとね




ところで荷物にはSちゃんの手書きのお手紙が入ってました
    
Sちゃんはいつもお手紙をくれる時、この絵を描いてくれるんだけど
私はこれが大好き

なので全部とってあります


も一人、今はロンドンにいるタッキーという友達が描いてくれる、私の似顔絵も大好き
(ちょっと今どこかにしまって出てこないけど、また出てきたらアップしますね!
 私にそっくりなんだよ~)

手描きの絵、それも何気なく描いたものって本当に味があって好き
ちびの落書きもへたくそだけど大好きです


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚色のソレイヤードがまぐちポーチ完成♪

2012-01-13 23:12:21 | バック製作
今日も寒いね
あんまり寒くて手が凍えるから、
真昼間から布団敷いてマジ寝しちゃったよ
それでも冷えてあんまり熟睡できなくて、中途半端な体調になっっちゃった…



なので仕方なく()またまたがまぐちポーチ作り


今回は初めて使う生地
ソレイヤードの細畝コーデュロイです
    
これが珊瑚色ベース
柄がうっすら緑がかった薄いグレイ
も~、とってもキレイなの~

それでもってコーデュロイだから、
やわらかくあたたかそうな雰囲気抜群で、
とってもとってもやさしい生地なのです

    
この生地のやさしさと淡さを壊したくなかったので、
デコも極力最小限にしておきました

まず、これまたやさしい柔らか~いくすんでいながらけむったような
モスグリーン地に白いリボンを通した、
ちょっと凝ったテープをチョイス

そしてさらにぽわぽわとしたベージュ×オフホワイトのレースを縫いつけて

今回は手縫いしました

    
内布は、淡くて薄くやさしい水色のストライプ。
うすいうすいミルクティー色のラインがまたやさしげです


今日は午後お仕事だったので、ここまで~~

もうちょっとハイペースで作りたいけど、
あまりの寒さで半分冬眠しかけてて、なかなかペースが上がりません…。。


こんな私を応援してくださると嬉しいです。応援クリック↓お願いします。
人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする