[この記事は Doblog に 2005/08/06 06:32:37 付で載せていたものです]
親バカと言われればそのとおりなのですが,
子供の3番目に出来が良かった絵をお披露目.
下の子が小学生の時,絵手紙の時間があったようで,何枚か描きました.
出来のよかったものは長崎と丹波(妻と私の実家)に送られ,
手元に残っていません.
ブドウの絵とスイカの絵.
親の眼なので曇っているのでしょうが,よく描けていました.
私も高校生まではペン画を描いていました.
デッサンを学んだ訳ではないので,
対象を見ながら描けば自分でも情けないことになります.
なので,気に入った絵を真似して描いていました.
立体を平面に写すのはそれなりに訓練しないと難しい.
それに比べ平面を平面に書き写すのはかなり楽.
また,彩色すると全くダメでした.
水彩絵の具の使い方を知らないのですね.
とはいえ,自分では絵心があるのだと勝手に思っていた時期もありました.
で,下の子の絵手紙は,なかなか上手(でした).
学校で描いてきたものよりも,
自宅の食卓で母親とおしゃべりしながら描くほうが出来が良かったのですが,
その作品(?)は郵送されておばあちゃん所蔵.
学校で描いてきたものを今も壁に貼っています.
出来栄えとしては3番目なのですが,お披露目というわけです.
女の子なのに素材はなぜか野球(ソフトボール?)のグラブ.
小学4年生のときの習作です.
# 彼女の名誉のために付言しておきます・・・
ハガキに描いた1番・2番に比べれば出来はかなり落ちています.
つまり,これが彼女のベストではないのです.
親バカと言われればそのとおりなのですが,
子供の3番目に出来が良かった絵をお披露目.
下の子が小学生の時,絵手紙の時間があったようで,何枚か描きました.
出来のよかったものは長崎と丹波(妻と私の実家)に送られ,
手元に残っていません.
ブドウの絵とスイカの絵.
親の眼なので曇っているのでしょうが,よく描けていました.
私も高校生まではペン画を描いていました.
デッサンを学んだ訳ではないので,
対象を見ながら描けば自分でも情けないことになります.
なので,気に入った絵を真似して描いていました.
立体を平面に写すのはそれなりに訓練しないと難しい.
それに比べ平面を平面に書き写すのはかなり楽.
また,彩色すると全くダメでした.
水彩絵の具の使い方を知らないのですね.
とはいえ,自分では絵心があるのだと勝手に思っていた時期もありました.
で,下の子の絵手紙は,なかなか上手(でした).
学校で描いてきたものよりも,
自宅の食卓で母親とおしゃべりしながら描くほうが出来が良かったのですが,
その作品(?)は郵送されておばあちゃん所蔵.
学校で描いてきたものを今も壁に貼っています.
出来栄えとしては3番目なのですが,お披露目というわけです.
女の子なのに素材はなぜか野球(ソフトボール?)のグラブ.
小学4年生のときの習作です.
# 彼女の名誉のために付言しておきます・・・
ハガキに描いた1番・2番に比べれば出来はかなり落ちています.
つまり,これが彼女のベストではないのです.