遊びをせんとや

人生総決算!のつもりで過去・現在のことなどを書きます
といっても肩肘はらずに 楽しく面白く書きたいと思います

詩人あの人この人~「番外編・詩のボクシング対決」

2023年10月15日 | 読書


昨日載せた阿佐ヶ谷文士村の地図を眺めていて幾つか気がついた


ねじめ正一は時代が違うと思うけど?
もし 入れるなら 荻窪あたりにいた谷川俊太郎も入れないと・・・?
太宰治から線が4本出ているのは何だろう? 愛人の住まいがあった・・・?
与謝野晶子がいて鉄幹の名が無いのは?
中原中也がいたら小林秀雄もいたはずだ 長谷川泰子はどうした?
他にも文士はまだまだいたと思うが・・・etc.
なお ピノチオは中華料理店名である(私が住んでた頃にはもう無かったが・・・)


初めに挙げた「ねじめ正一」は 小説「高円寺純情商店」が直木賞を受賞した
彼は詩人でもあり 「詩のボクシング」初代チャンピオンでもある
といっても闘った相手は谷川俊太郎一人だけ 翌年は谷川が勝って雪辱した

なぜ そんなことを知っているのか?

今日はこれでお終い
それでは明日またお会いしましょう
[Rosey]