トレインキルン
先日、陶芸の森主催の陶芸講座に参加しました。
今年は、コロナ感染予防のため行事が中止となり、本講座も諦めていたのですが突然に開催のメールが入りました。
トレインキルンというアメリカの陶芸窯づくりと焼成の講座です。
1回目の講座説明の日は、開催案内に気づかず参加できませんでした。
内容は、説明と基礎作り作業のようでした。
窯の基礎は、コンクリート基礎の上にコンクリートブロックを一面に敷き詰め、その上に34番レンガを三段に積み上げたものです。
第2回目はその基礎のうえに窯本体のレンガを積み上げる本作業です。
手前の上部分が薪投入口となり、ファイヤーボックス部分となりで奥が煙突部分になります。トレインの名のごとく細長く機関車をイメージさせます。
次回、都合で参加できないのですが、銅部分のレンガ積み上げができ完成に近づきそうです。
2月以降4月までに窯だきが予定されています。
どんな焼具合の窯となるのでしょうか楽しみです。
先日、陶芸の森主催の陶芸講座に参加しました。
今年は、コロナ感染予防のため行事が中止となり、本講座も諦めていたのですが突然に開催のメールが入りました。
トレインキルンというアメリカの陶芸窯づくりと焼成の講座です。
1回目の講座説明の日は、開催案内に気づかず参加できませんでした。
内容は、説明と基礎作り作業のようでした。
窯の基礎は、コンクリート基礎の上にコンクリートブロックを一面に敷き詰め、その上に34番レンガを三段に積み上げたものです。
第2回目はその基礎のうえに窯本体のレンガを積み上げる本作業です。
手前の上部分が薪投入口となり、ファイヤーボックス部分となりで奥が煙突部分になります。トレインの名のごとく細長く機関車をイメージさせます。
次回、都合で参加できないのですが、銅部分のレンガ積み上げができ完成に近づきそうです。
2月以降4月までに窯だきが予定されています。
どんな焼具合の窯となるのでしょうか楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます