~step by step~[ 側弯症ライブラリー]患者の皆さんへ

側弯症(側わん症/側湾症/そくわん)治療に関する資料と情報を発信するためのブログです

特発性側弯症 20年後のアウトカム No.2

2007-06-22 16:43:48 | 20年後のアウトカム
当記事のオリジナル作製は2007年6月22日です。データを整理して再公開することを計画していたのですが、なかなか作業が進みませんため、とりあえずもう一度このオリジナルのまま再公開することといたしました。

長期成績に関しても、もう一度データを整理していきたいと考えております。

2018年6月25日
august03

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



(H19年7月4日追記 : この項は、august03が和訳したものです。
私は医師ではありませんので、医学的に誤解や誤りが含まれている可能性は
ありますので、どうかそのことを考慮されてお読みいただきたいと思います。
また、なんとかして文献本体を入手して、さらに詳細な内容をいつか皆様に
ご提供したいと考えております)

........................................................

135人の手術患者さんと、102人の装具患者さんを20年以上にわたりフォローアップ
した調査の研究発表です。これと同様のスウェーデンの研究論文を併せてお読み
なると、さらに具体的な姿が浮かんでくると思います。

  できるだけ、まだカーブが25度前後のところで発見して
  装具療法を続けることで、約80%の患者さんは治療が可能です
  もし手術になったとしても、ここに20年後の状況をかいま見ることが
  できます。
  研究という性質上、対照者との比較データであらわすことになりますが
  腰痛で悩まされているのは、誰でも同じです。
  普通の暮らし、普通の健康的生活、普通の運動機能は側弯症患者さんも
  そうでない人も変わりありません。

  治療が終えたら、さらに健康をめざして、身体を鍛えてください
  そうすれば、ここに現れている人たち以上の健康をえることができます

  ..................................................
ブログ内の関連項目
20年後の健康状態が見える
http://blog.goo.ne.jp/august03/e/add61d398d25afc30e2360492bac1369

成長期終了後に側弯は進行する ?
http://blog.goo.ne.jp/august03/e/14e88907988a1cca6cbc1081e7bcfd80

体験から得た
http://blog.goo.ne.jp/august03/e/961f72680050423477acbb34c2f8aa69


専門誌 :Spine. 2006 Feb 1;31(3):275-83
タイトル :Spinal range of motion, muscle endurance, and back pain and
function at least 20 years after fusion or brace treatment for adolescent
idiopathic scoliosis: a case-control study
思春期特発性側彎症で、脊柱固定または装具療法を受けた患者さんの20年後の状況
(背中の可動する範囲、筋肉の持久力、腰痛そして機能に関して)
医療機関 :Department of Orthopaedics, Sahlgrenska University Hospital,
Göteborg University, Göteborg, Sweden

研究デザイン: 1968年から1977年にかけて治療した21歳まえの特発性側彎症患者、
ハリントン手術156人(女子145人男子11人)、装具127人(女子122人男子5人)を治療
終了から少なくとも20年間フォローした。

目的 : 手術患者/装具患者における脊柱の動き、筋肉の強さと、20年後の現時点に
おける腰痛や機能とに相関関係があるかどうかを検証すること

背景情報のサマリー : 特発性側彎症患者における長期にわたる治療成績を発表した
調査研究はこれまで非常に少なかった。

方法 : 手術患者は156人中の135人(87%)と、装具患者は127人中の102人(80%)が、
この調査に完全に参加することができた。腰部筋、脊柱の動き、コブ角、そして
幾つかの質問票をもちいて、健康状態、病気の状態、QOL、腰痛と機能等々を調査
した。性別/年齢の合致した健康な人を100人選択し、比較対照として同じ検査と
質問票により調査した。

結果 : 対照者に比べると、手術患者と装具患者の両方とも筋肉の持久力では低下
がみられた。手術患者では、良好な腰椎の伸筋と屈筋における持久力や脊柱の動き
により、身体機能も良好であることを示していた。腰椎にまでおよぶ脊柱固定の範
囲は、腰椎の動きとは相関関係がなく、背中を曲げて指先を床につける動きには影
響を与えていなかった。
腰椎の動きが悪い装具患者では、対照者と比較すると、しばしば腰痛に悩まされ
ていた。

結論 : 手術治療した患者も、装具療法した患者も、治療終了から20年後の脊柱の
動きと筋肉の持久力は、対照者のそれに比較すると、減少していた。しかし、
一般的な身体機能は健康な人と比べても、側彎症の影響は受けていなかった。
(対照者と変わりない)

オリジナル英文
STUDY DESIGN: A consecutive series of patients with adolescent idiopathic
scoliosis (AIS), treated between 1968 and 1977 before 21 years of age with
either distraction and fusion using Harrington rods (ST, n = 156; 145
females and 11 males) or with brace (BT, n = 127; 122 females and 5 males),
were followed at least 20 years after completion of the treatment.
OBJECTIVES: To determine the long-term outcome in terms of spinal mobility
and muscle strength and its possible correlations to present back pain and
function in patients surgically or brace treated for AIS
SUMMARY OF BACKGROUND DATA: Few reports on long-term outcome on these
variables have previously been presented for this group of patients.
METHODS: A total of 135 (87%) of ST and 102 (80%) of BT patients underwent
a complete examination by two unbiased observers incl. evaluation of lumbar
muscle endurance and spinal mobility, curve size (Cobb method), validated
questionnaires in terms of general and disease-specific quality of life
aspects, as well as present back function and pain. An age- and sex-matched
control group of 100 persons was randomly selected and subjected to the
same examinations.
RESULTS: For both ST and BT groups, lumbar spinal motion as well as muscle
endurance were significantly decreased compared with controls. For ST
patients, better lumbar extensor and flexor muscle endurance or lumbar
spinal mobility correlated with a better physical function. The length of
fusion into the lumbar spine correlated inversely with lumbar range of
motion, but the finger-floor distance was not affected. BT patients with
reduced lumbar spinal mobility experienced lumbar back pain more often than
controls.
CONCLUSIONS: For both brace treated and surgically treated AIS patients,
spinal mobility and muscle endurance were reduced more than 20 years after
completed treatment. The physical function was not severely restricted.





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特発性側弯症 20年後のアウ... | トップ | 特発性側弯症 20年後のアウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

20年後のアウトカム」カテゴリの最新記事