~step by step~[ 側弯症ライブラリー]患者の皆さんへ

側弯症(側わん症/側湾症/そくわん)治療に関する資料と情報を発信するためのブログです

これが彼らのノウハウ !

2007-06-26 14:57:53 | 特発性側弯症と民間療法
この掲示板がどこかの外科医師の指導のもとで、○○整体に患者を誘導するための
窓口として利用されているのが、下記の投稿からもよく見えます。
前日までの患者さん同士の支え合いの話のなかで、どうして唐突にこういう発言が
できるものやら.... 本当の患者さんは病気を治すために真剣に悩んでいるのに...


脊柱側わん症診察治療体験記
http://8731.teacup.com/sokuwan2/bbs

本人が一番辛いのです・・・
投稿者:ママより 投稿日:2007年 6月26日(火)11時51分55秒
 実は 私自信が 側湾症です。。。。今は 完治とまでは 行きませんが・・良くなりました。。。 
子供も 2人生んで 元気な子供ですよ! この側湾は女子が 比較的に多いので 嫌な思いをしての 
診察があり 本当に嫌な思いを 私はした覚えがあります。。。 

私は 民間治療で 改善したので 是非!良い治療を自分にあった場所をみつけて 
頑張ってください!!! 


かなしいや 嫌な思いは 家族より一番に 本人なんです! コルセットを 作るときの 男性にされる 状態を 
家族は知っていますか!?
必ず 親は 自分の子供です!!!最後まで付き添って なにがあっても親の権利でレントゲン以外は 
付き添ってほしいですね(^^)

..........................................................

Junaさんのホームページの「側わん症と整体」をぜひとも読んでください
http://www4.tokai.or.jp/JUNA-2005/taiken-sokuwan.html#8


(御願い:本ブログ内で使用している「整体」とは、特発性側弯症を医学的根拠を
示すことなく治療できると宣伝し、特発性側弯症という原因不明の病気で苦しんで
いる患者さんとそのご家族を「ビジネス」のために利用している一部の整体のこと
を示しています。そのような整体のために、多くの良識ある整体の方々が同列で
呼称されることは本意ではないかと思いますが、その点に関しては整体という業界
内で解決されることを期待しております。業界基準と倫理規定を持たれているカイロプラクティックの方々は、もちろん含むものではありません)



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特発性側弯症というビジネス | トップ | 患者には適正治療を受ける権... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りょう)
2007-06-28 18:24:22
側わん症学会にも名前のある整形外科が
装具をこちらに提供しているようですね
遠距離をわざわざ、飛行機に乗って、型取りに行った患者さんもいます

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

特発性側弯症と民間療法」カテゴリの最新記事