感染症にかかった時の免疫反応には2種類あります。
傷口が化膿したり細菌が入ってきたときは、異物を食べるマクロファージや顆粒球がすぐ反応しますので、潜伏期間はありません。
一方、細菌より小さいウイルス、ハウスダスト、異種タンパクなどが侵入した場合、リンパ球の出番となります。
リンパ球はマクロファージや顆粒球の様に異物を貪食する種類とは違い、抗体や自らが異物にくっつく方法で戦います。そのため、抗体を作ったり自らのクローンを沢山作ってから攻撃を始めるため、一定の期間が置かれます。
(*擬人化すると、マクロファージや顆粒球は猪突猛進型。リンパ球は、知能型といった感じでしょうか)
これが、潜伏期間といわれる期間です。
病気の罹り始めの潜伏期間の間は、寒気やだるさを感じます。
そして、まだ本格的に戦っていない潜伏期間を置いて、自己複製のクローンのリンパ球や抗体が増えたら異物を攻撃して炎症が始まります。
この時、発熱に関与するプロスタグランジンやインターロイキンの働きによって、痛みや熱がでてきます。
発熱とは、代謝亢進です。
なぜ、代謝亢進がおこるかというと、ウイルスと戦う為のクローンや抗体を生産するためです。
クローンも抗体もタンパク質でできています。
タンパク質の合成は、温度依存性であるために、代謝亢進によって上昇するので、発熱が必要なのです。
つまり、発熱があるから(代謝亢進)、タンパク質の合成(抗体・クローンの複製の生産)が上昇するのです。
もっと簡単に言うと、タンパク質のリンパ球が分裂する際の動力は熱のエネルギーですから、発熱が必要不可欠だという事です。
私達の身体は、熱のエネルギーをリンパ球の分裂の為に消費しながら、クローンや抗体を増やしていくのです。
リンパ球は、この様な免疫反応を起こして戦うので、薬で代謝(熱)を止めれば治るのが遅れてしまいます。
WHOの統計では、このような免疫反応が起こる風邪の場合では、ひいてから治るまでにかかる日数は、平均的に2.5日です。
しかし、風邪薬を飲んだときは、4日まで延びるという報告があります。
ゆえに、薬で代謝を止めなかった場合、風邪をひいて治るのには、潜伏期間が3~4日、治るのに2~3日、トータルで5~7日で戦いは終わります。
薬で代謝を止めた場合は、治るまでに7~9日かかる事になります。
「風邪をひいたら暖かくして寝てなさい」といいますが、それが基本なのです。
お知らせ
自然体の幸せ地球人『フェリスライフコーチ』&
『ホリスティックヘルスプロデューサー』井元希です
地球と地球人の健康と自然体な生き方をサポートしています
・・・皆さまがいつも温かな幸せにつつまれますように・・・
体も心も魂も「人生の全てのレベル」で健康になる近道
本当の幸せを生きるための健康で自然体の豊かな人生を育むプログラム
ー温かな幸せに満ちた未来へ!ー
【フェリス ライフコーチング】体験セッション受付中
天職を仕事にし人生の7つの領域
(身体、心と精神性、知性、ビジネス、お金、家族、社会・人間性)の
すべてで豊かになりたい人に向けて、
脳科学に基づいたコーチングメソッドを提供しています。
毎月10名様限定の体験セッションです。
詳細・お申込みはHPにてhttps://www.kibounohikari-nozomi.com/