フィンランドいろいろオーロラ

春・夏・秋・冬・オーロラ

小さなニュース(怒り)

2009年09月12日 | Weblog
ベリー摘みも終わり、今は本来の静けさが戻ったラップランドですが、ベリー摘み
の時期には毎年外国人が多くなり、いろいろ問題が噴出している。
彼ら外国人ベリー摘み者に対して、ラップランドの住民より意見、苦情などの
コメントが多く出されています。

安く雇われた外国人ベリー摘み者は、ラップランドの森・地に対して敬う念が無く
土足で入り込みゴミを捨て、まだ熟してないベリーまで根こそぎ採っていき森に
棲む鳥、動物など自然に対する理解がまったく見られず。
まるで、ラップランドの自然を蹂躙しているような、傍若無人な外国人には怒りを
感じる。

我々はベリーのメッカでベリー摘みをしてる訳ではなく、自然との調和の中で静か
に暮らしている地に、金の亡者共が自然を荒らしに来る。本当に悲しい事だ。。。

人間の手付かずの自然が多く残るラップランド。
静かに生活している住民の前にある日突然、見知らぬ外国人がやってきて目の
前の森の恵みを根こそぎ採っていく!貴方ならどう思いますか?




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする