語り部のアヴァンです。
年末年始は、「SP特別編」(2回見てしまった・・・)「トロン」「Space Battleshipヤマト」「ノルウェーの森」「相棒II」「仮面ライダー」「ハリーポッター」と映画を見まくりました。今まで見た映画の中でもトップ3に入る「SP特別編」のような作品もあれば、かなりざんねんな映画もありました。ここまでお読みになっている方には、もうおわかりだと思いますがアヴァンは超映画好きで、古い映画のオマージュ的なセリフや場面もいろいろ取りいれてあります。
そこで今回は、映画関係のweb sitesのご紹介です。英語のサイトばかりですが、行ってみるだけでも楽しいサイトもあります。それでは今年もアヴァン・ワールド全開でがんばりますので、よろしくお願いいたします!今後の展開にどうぞ請うご期待!
Cinema Criticism and Pop Culture(映画とポップ・カルチャー)
1.Crazy for Cinema Review Section:(新旧とりまぜて映画評論が読めます)
2.Drew's Script-O-Rama:(版権の切れた脚本や宣伝のために版権を放棄した新作映画やテレビ番組の脚本が読めます)
3.Hollywood Reporters Comm:(その名の通り、ハリウッド関係のさまざまなニュースが読めます)
4.USA Today Movie Section:(全米唯一の全国紙USA Todayの映画評セクションです)
5.Salon Directory Movie Review:(お家でくつろいで映画関係のニュースを読みましょう)
6.TV Guide Cinebooks Database:(テレビガイドのエンターテイメント関係のセクションです)
マーメイド・サーガ第二部第1章は第一部からの流れでガチのファンタジー・ファンからは「どこがファンタジーじゃい!?」となぐられそうな流れだったのですが、第2章からは自分の一番書きたかった世界に戻って天界、海神界、冥界(順不同)のエピソードが続きます。1月4日は、今までの1日あたりの最高記録訪問者130人、アクセス324回でした!読者の皆さんも、やっぱりこういう世界が読みたいとわかってうれしいです。各種ランキングももうちょっとでファンタジー部門トップ3入りなので、よろしければ励みになりますのでクリックお願いします。
にほんブログ村


はげみになりますのでクリックお願いします
年末年始は、「SP特別編」(2回見てしまった・・・)「トロン」「Space Battleshipヤマト」「ノルウェーの森」「相棒II」「仮面ライダー」「ハリーポッター」と映画を見まくりました。今まで見た映画の中でもトップ3に入る「SP特別編」のような作品もあれば、かなりざんねんな映画もありました。ここまでお読みになっている方には、もうおわかりだと思いますがアヴァンは超映画好きで、古い映画のオマージュ的なセリフや場面もいろいろ取りいれてあります。
そこで今回は、映画関係のweb sitesのご紹介です。英語のサイトばかりですが、行ってみるだけでも楽しいサイトもあります。それでは今年もアヴァン・ワールド全開でがんばりますので、よろしくお願いいたします!今後の展開にどうぞ請うご期待!
Cinema Criticism and Pop Culture(映画とポップ・カルチャー)
1.Crazy for Cinema Review Section:(新旧とりまぜて映画評論が読めます)
2.Drew's Script-O-Rama:(版権の切れた脚本や宣伝のために版権を放棄した新作映画やテレビ番組の脚本が読めます)
3.Hollywood Reporters Comm:(その名の通り、ハリウッド関係のさまざまなニュースが読めます)
4.USA Today Movie Section:(全米唯一の全国紙USA Todayの映画評セクションです)
5.Salon Directory Movie Review:(お家でくつろいで映画関係のニュースを読みましょう)
6.TV Guide Cinebooks Database:(テレビガイドのエンターテイメント関係のセクションです)
マーメイド・サーガ第二部第1章は第一部からの流れでガチのファンタジー・ファンからは「どこがファンタジーじゃい!?」となぐられそうな流れだったのですが、第2章からは自分の一番書きたかった世界に戻って天界、海神界、冥界(順不同)のエピソードが続きます。1月4日は、今までの1日あたりの最高記録訪問者130人、アクセス324回でした!読者の皆さんも、やっぱりこういう世界が読みたいとわかってうれしいです。各種ランキングももうちょっとでファンタジー部門トップ3入りなので、よろしければ励みになりますのでクリックお願いします。



はげみになりますのでクリックお願いします
ランキングも常に上位をキープしてすごいですね。ますますのご活躍を期待しています!