財部剣人の館『マーメイド クロニクルズ』「第一部」幻冬舎より出版中!「第二部」朝日出版社より刊行!

(旧:アヴァンの物語の館)ギリシア神話的世界観で人魚ナオミとヴァンパイアのマクミラが魔性たちと戦うファンタジー的SF小説

第二部のイメージ・ソング集(蛇姫ライムのイメージ・ソング!)

2011-05-11 00:02:52 | 私が作家・芸術家・芸人
 語り部のアヴァンです。

 魔女のイメージ・ソングも最後で、メデューサの眷属、蛇姫ライムのイメージ・ソング Rhiannon (Fleet Wood Mac)です。メデューサは、ギリシア神話最大のヒール(ある意味、人気者?)らしくほとんど同時期に公開された二本の映画「タイタン最後の闘い」と「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」の両方に登場していました。「パーシー・ジャクソン」では、メデューサをユマ・サーマンが演じていましたが、超~はまり役でした。でも、エンド・ロールが始まったら立って帰ってしまった人は、最後にちょっとだけまたメデューサが出てくるのを知らなかったようです・・・前作の「パイレーツ・オブ・キャリビアン~ワールド・エンド」でも、こうしたことがありましたのできちんと映画は明るくなるまで座っていましょう! どちらもよいシーンなので、映画館で気に入ったのに「最後のちょこっとシーン」を見逃した人はDVDで借りてでも見るべきだと思います。ついでに言うと、キアヌ・リーヴス主演の「コンスタンティン」も最後の最後にニヤリとするシーンがありました。来週、「パイレーツ・オブ・キャリビアン~生命の泉」を見に行くつもりなのですが、どうなっているでしょう?
 私は、個人的にメデューサが大好きなので、「旅するマーメイドの神話」では蛇姫ライムを普段は美しい姿で、自分で見たものを石に変える能力をコントロールできるキャラにしてみました。死ぬことができない呪われたキャラクターなので、ちょっと最後に大どんでん返しを考えています。フフフ・・・



 フリートウッド・マックと言うと、30週以上に渡って全米1位を獲得して一千万枚以上を売り上げたアルバム『噂(Rumours)』が有名ですが、76年に全米1位となった『ファンタスティック・マック(Fleetwood Mac)』に収録されている「リアノン」も大好きな曲です。どうぞご堪能ください。SuperflyもRhiannonをカバーしています。彼女のファンの方は、http://www.youtube.com/watch?v=2Wk1dL-7uIg に行ってみてください。


にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へにほんブログ村
               人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

はげみになりますのでよろしければ1日1回クリックお願いします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。