財部剣人の館『マーメイド クロニクルズ』「第一部」幻冬舎より出版中!「第二部」朝日出版社より刊行!

(旧:アヴァンの物語の館)ギリシア神話的世界観で人魚ナオミとヴァンパイアのマクミラが魔性たちと戦うファンタジー的SF小説

レッド・ツェッペリン「移民の歌」

2012-02-15 23:07:40 | 私が作家・芸術家・芸人
 語り部のアヴァンです。

 先日、映画「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」のオープニングで使われていたLed Zeppelin, Immigrant Songのカバー・ソングをご紹介しましたが、やはりオリジナルが聞きたくなりましたので、以下にYouTube画像を貼っておきます。

「移民の歌」に、歌詞のわかりやすい説明が載っています。なるほど、映画の雰囲気に内容がピッタリと納得しました。名曲ですね! Laura Manilowさんのコメントを待ちたいところですね~。





ランキング参加中です。ご訪問された方は、はげみになりますので以下のバナーのクリックを是非お願いします
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へにほんブログ村
               人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあ、そうなんですか!? (アヴァン)
2012-02-16 06:09:49
私は、実はあの高音の出し方がバイキングの雄叫びっぽくて好きなのですが(苦笑)。
返信する
移民の唄 (LauraManilow )
2012-02-16 01:20:22
移民の唄、名曲なのはわかるんですが、ロバート・プラントの高音の出しかたがどうも「黒板を引っ掻いている音」みたいであんまり...とか、罰当たりな感想になっちゃいます(汗)。

Heartbreakerとか、Hello Mary Louのカバーのときの声なら大好きなんですがね...。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。