双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

眠れていますか?

2022-02-06 08:49:25 | 双極性障害とともに。
診察時、

必ず尋ねられる。


脳は就寝中に

自らのメンテナンスをしているらしい。


重要な記憶を残し、

必要のないものを

削除しているんやって。


わかるような。

ともかくも、

そうやったらいいなぁて思う。


目覚めたら

「明日」

そう、明るい一日が始まる。

こんな朝かぁ。

いいな。

これも、

気持ち次第なんやね。

まずは、

朝、第一声。

「おはよう〜」

ワンコに優しく声をかける(笑)



そうそう、

娘が友人たちと

よく口にしている言葉のひとつ。

「寝落ち」

うん

私は使ったことがない。

若いからの言葉かな?

まあ、睡眠も

もう、自己管理やもんね。




眠れていますか?

2022-02-06 08:43:49 | 双極性障害とともに。
診察時、

必ず尋ねられる。


脳は就寝中に

自らのメンテナンスをしているらしい。


重要な記憶を残し、

必要のないものを

削除しているんやって。


わかるような。

ともかくも、

そうやったらいいなぁて思う。



そうそう、

娘が友人たちと

よく口にしている言葉のひとつ。

「寝落ち」

うん

私は使ったことがない。

若いからの言葉かな?

まあ、睡眠も

もう、自己管理やもんね。




眠れていますか?

2022-02-06 08:23:48 | 双極性障害とともに。
診察時、

必ず尋ねられる。


脳は就寝中に

自らのメンテナンスをしているらしい。


重要な記憶を残し、

必要のないものを

削除しているんやって。


わかるような。

ともかくも、

そうやったらいいなぁて思う。


30年以上

眠前薬の調整なしでは、

眠ることが出来ない。

眠る、

こんな人間の基本が出来ないんやなぁ。

あかん。

これ、マイナス思考になってるよ。


違うんや。

眠ることが出来るお薬がある、

そして、処方してもらえる。

有り難いって思いましょう。


そうでないと、

眠れなくなるかな。


そうそう、

娘が友人たちと

よく口にしている言葉のひとつ。

「寝落ち」

うん

私は使ったことがない。

若いからの言葉かな?

まあ、睡眠も

もう、自己管理やもんね。