双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

もう、泣きっぱなし。。。

2018-12-24 09:51:49 | 双極性障害とともに。

 

 昨日の映画。

 

 ウガンダの子どもたちに、

 たくさんのハートを

 もらいました。

 

 

 教育が、未来を作っていくこと。

 その大切さ、

 改めて 教えてもらいました。

 

 

 本当の豊かさって 何だろう?

 

 感謝って、何だろう?

 

 考えました。

 

 

 そしてそして、

 笑顔は、万国共通。。。

 

 

 私も 笑顔の人で ありたいです。

 

 

 

 でっかい映画館でのIMAXも

 いいけれど、

 ビル5階の こんな 小さな映画館も、

 とっても素敵。

 

 娘。

 早速 観たい映画を 見つけたって。

 「 また、来たい。」とのこと。

 「 うん。 また来よう。」

 

 夫も、観たい映画 あるらしい。

 

 またまた、

 < 家族揃っての映画鑑賞 >

 しましょう~。

 

 

 

 

 映画終わっての私たち。

 

 行列が出来る ラーメン屋さん。

 しっかりと並んで、

 美味しいラーメン 食べました。

 

 

 帰り道、

 夫が、「 ほら。」と。

 

 見上げると、

 お月さま、輝いていました。

 

 美しいもの 見つけて、

 それを伝える人がいる。。。

 幸せです。

 

 

 

 今日も スタート。

 

 今日は、クリスマス・イブ。

 

 家族揃って、ワンコも一緒に、 

 年内で閉店される、

 八百屋さんのおじさん、おばさんへ、

 プレゼントを届けに行きます。

 

 ‘ 感謝 ’ の のし紙 つけてもらった

 和菓子の詰め合わせです。

 お二人で、ゆっくり お茶なさって下さい。

 

 と、リンゴ頂いた 三姉妹さんに、

 シュトーレンを 届けます。

 美味しいよ。

 

 

 プレゼント、もらうのも、HAPPY。

 でも、プレゼント できること、

 もっと HAPPY ね。(*^^*) 

 

 


今日も、家族揃って 映画鑑賞!

2018-12-23 09:17:40 | 双極性障害とともに。

 

 朝の日課。

 

 お茶を沸かします。

 

 そして、一番茶を、

 カウンターの上に並ぶ、

 祖父母、父母の遺影に、

 お供えします。

 

 今朝、うん?

 

 クリスマスのキャンディーが たくさん、

 お供えしてある!

 

 娘です。

 昨日、友人から もらったもの。

 その中から、こうしてくれたんですね。

 

 朝から、とっても ほっこり出来ました。

 

 

 

 夫。

 まだ、眠前薬が合わず。

 辛いとのこと。

 

 昨日、予約外で、 

 お薬追加の処方箋 もらいに行きました。

 

 私も 一緒に。

 

 で、美味しいお昼、外食しました。

 これが目的かぁ?

 

 

 「 胸苦しいのは、ない。」との夫。

 

 一時のものだったのかしら?

 

 まだ、フォローしてもらっているので、

 安心することと します。

 

   

 

 さてさて、今晩も、

 < 家族揃っての 映画鑑賞 > 

 

 映画といえば、

 よくよく寝る私が、

 「 観たい! 観る!! 」

 と、言ったものです。

 

 小さな映画館で上映。

 行って来ます。

 

 ドキュメンタリー映画です。

 

 

 【 シンプル・ギフト 】

 

 < 悲しみに負けないキミへ。

  神様からの贈り物。

 

  大切な家族と暮らす毎日、

  自分が生きていく場所。

  それが、神様からの シンプル ギフト。>

 

 

 エイズで 親を亡くした

 ウガンダの子どもたちと、

 東北大震災で 親を奪われた

 東北の子どもたちが、

 ブロードウェイの舞台に

 挑戦する軌跡を おった

 そんな ドキュメンタリー映画です。

 

 

 予告を見た私。

 「 観に行く!! 」

 

 夫、娘に話したら、

 揃って 観に行こう!と

 なりました。

 

 

 娘は、今日も お友だちとお出かけ。

 夕方に、待ち合わせます。

 

 

 

 今日も しっかりとスタートです。

 

 こうして、ブログを書いていると、

 前に座っている夫が、

 珍しく???

 あれこれ

 喋っています。

 

 いつもは、私が、

 ずぅ~~と喋っているので、

 喋る隙間、ないのでしょうね。

  

 失礼~~~! (*^^*)

 


今年最後の診察を終え。。。

2018-12-22 07:55:31 | 双極性障害とともに。

 

 「 サンタさんが、寒気をつれてきます。」

 と、ニュースで やっています。

 

 でも、昨日は、暖かいこと。

 

 

 今年最後の診察へ。

 

 

 調子よいので、

  夫に付き添われることなく、

  一人で、運転をして 通院。

 

 

 主治医の先生。

 いつもの穏やかな笑顔。

 

「 前回( の診察 )から、いかがでしたか? 」

 いつもの言葉。

 

 私、「 落ち着いています。」

 

 

 小さな波は あったものの、

 この一年、

 抗不安薬を 服用しなかったこと。

 

 

 娘の学校行事、部活行事、

 家族の予定、友人たちとの予定 等々。

 どれも、ドタキャンすることなく、

 楽しめたこと。

 

 

 春からの娘の お弁当作りも、

 欠かさずに 出来ていること。

 

 

 これらの旨、お話ししました。

 

 

 

 先生、

 「 この一年、まずまず、

  落ち着いて過ごせましたね。」

 と言って下さいました。

 

 

 

 発症して、約30年以来、

 

 こんな1年は、

 初めてです。

 

 寝込むことなく 過ごせた1年。

 

 夢みたいな 1年です。

 

 

 

 同じ病を 克服した方の言葉。

 

 「 毎日 ほんの少しずつ

  治っていくもの なので、

  実感しにくいけど、

  ある日 ふりむくと

  ずいぶんと よくなっていた

  そんな日が 来たんですね。」

 

 

 ほんまやなぁ~、ほんまやなぁ~

 と 思えます。

 

  この言葉を 初めて読んだ時は、

  そんなこと あるのかなぁ?って

 そう思っていました。

 

 

 

 来年は??? 

 

 となると、

 プレッシャーになってしまう

 真面目?な 私。

 

 ぼちぼちですよね。

 

 大丈夫、大丈夫。

 大丈夫、大丈夫。

 

 

 さぁ、今日もスタートしています。

 

 娘は、友人たちとスケートへ。

 

 でも!! でも!!

 

 娘の携帯が、

 昨日から 行方不明なのです。

 学校に忘れた?

 電車内??

 どうなるのやら?

 

 その娘は、いたって?

 どぉ~ん! としております。

 こういうのって、

 どう考えても、

 お父さん似 です。 

 

 

 


おばちゃんから届いた宝箱!

2018-12-21 07:03:50 | 双極性障害とともに。

 

   IKUEちゃんの おばちゃん。

 亡き母の 小学校時代からの

 幼馴染。

 今年で 81歳に なられます。

 

 母が亡くなった後、

 より一層、親しくさせて頂いています。

 

 

 

 今年も、また、

 おばちゃんからの 宅配便が 届きました。

 

 

 娘と一緒に 開けました。

 

 出てくる 出てくる 宝物!

 

 

 私たちの為に 作った下さった

 ・黒豆 

 ・大根と柚子のお漬物

 ・かぶらと昆布のお漬物

 ・鶏ミンチのふりかけ

 ・かぼちゃのスープ

 

 そして、

 ・じゃこ天

 ・柚子みそ

 ・わさび漬け

 ・カステラ

 ・ウィスキー

 

 

 娘と私、歓声あげながら、

 開けていきました。

 

 

 おばちゃんの想い、

 しっかりと詰まった品々です。

 

 

 これだけの品、

 作って下さるのは 勿論、

 それぞれ容器にいれ、

 箱に 詰めて下さるだけで、

 大変です。

 

 

 おばちゃん。

 息子さん、亡くなられて、

 今は、お一人暮らしです。

 

 

 私たちの為にと、

 こんなに たくさんの手作り。

 

 感謝の中で、

 早速 頂きました。

 

 どれも、これも、美味しいこと!! 

 

 あっと言う間に、なくなるでしょう。

 

 

 

 母が亡き後、

 こうして 可愛がってくださる。。。

 

 母、おばちゃんに

 「 おおきにぇ。」と

 笑顔で 言っていること、

 目に浮かんできます。

 

 

 贈り物、お届け物。

 何より 気持ちが 一番嬉しい。

 

 

 温かな気持ちの中、

 今年も、終わりを迎えます。 

 

 

 追伸というか、

 昨日、おばちゃん、

 「 リンゴ 入れ忘れていたから、

   今日、また送ったからね。」

 わぁ~~!

 

 

 

 今日も スタートです。

 

 霧が すごいこと。

 娘、霧の中に消える??ように、

 「 行ってきまぁす。」と

 登校していきました。

 

 

 

 私は、今年最後の診察です。

 しっかりと マスクしていこう!

 今日も 一人で通院。

 一人での、カフェオレです。(*^-^*)

 

 


私! 寝なかった!!

2018-12-20 07:49:01 | 双極性障害とともに。

 

 昨日、家族揃って観た

 < ボヘミアン・ラプソディー >

 

 

 私!! 一睡?も しませんでした。

 

 IMAX での、

 迫力ある映像、音響、

 楽しみました。

 

 

 終わった後、

 しばし、余韻にひたっていました。

 

 こんなん いつ以来??

 

 

 私! すごいよっ!!

  ← 映画が すごい!ちゃうの??

 

 

 

 残念ながら、

 私は、クィーン世代では なし。

 夫は、ばりばり 世代ね。

 

 ( 私は、どちらかというと、

 マイケルジャクソン世代かしら? )

 

 ばりばり世代の方は、

 もっと感激したんかな?

 

 

 娘は、めちゃくちゃ興奮しておりました。

 

 

 家族揃っての映画鑑賞は、無事

 終えることが出来ました。(*^-^*)

 

 

 

 

 娘の布! おっ、ボタンもね。

 

 友人と一緒に作るんやとか。

 いろいろ調べて、

 選んでおりました。

 

 クリスマスに布をプレゼントしてもらうなんて、

 私には、到底 ありえません。 

 

 何が出来るのか、

 楽しみです。

 

 

 さぁ~! 今日も スタートです。

 

 

 昨日 並んで 買った、

 ‘ 高級食パン ’ !!

 

 なにがぁ~?

 って、思ってましたが、

 こりゃ~美味しいこと。

 朝から 食べ過ぎました。(*^-^*)

 

 コーラスも 今年最後。

 しっかりと歌ってきます。(^^♪