ほうれん草。 2022-02-23 08:29:22 | 双極性障害とともに。 お野菜が高いな。困ったな。朝のワンコとの散歩。あっ!まだ、おばあさんお野菜のお店、やってはる!「お野菜、ありますか?」きれいなカリフラワー。100円ね。そしてね。おばあさん、ほうれん草をたくさんたくさん採ってきて下さり袋に一杯詰めて下さった。「100円な」と。おばあさんのお気持ちが詰まった採りたてのほうれん草でお味噌汁を作った。柔らかくて美味しかった。たくさんのほうれん草。大切に使おう。温かい夕飯を作ろう〜。
この街のワンコ。 2022-02-22 08:31:31 | 双極性障害とともに。 毎日のようにワンコと散歩に出かける。行き先の森の公園を目指しまずは、街の歩道を歩いていく。でっかいワンコ。うん、目立っている。ワンコ、私の左をご機嫌さんで歩いている。公園に着く。先にどなたかが遊んでられると、「あちらの方で遊ばせてもらっていいですか?」と必ずお声をかける。みなさん、笑顔で「どうぞ」とお返事下さる。お子さん連れが多い。いきなり、でっかいワンコがやってきて、離れた場所とはいえ、遊び始めるのだ。だから必ず一言、お声をかけている。ワンコにお声をかけて下さる方も少なくない。中には私とワンコ談義に花を咲かせて下さる方もいる。「さようなら」の後には「また見かけられたら声をかけてやって下さい」を欠かさない。この街で暮らすワンコ。みなさんに認めてもらいながら暮らしていきたいと願い、ご機嫌さんで歩いている。(勿論、ワンコが苦手な方々には極力ご迷惑ないようにと心がけている。)たこ焼き屋さんのおばあさんと「こんにちは〜!」と手を振り合う。銀行の駐車場管理の方にご挨拶。嬉しい日課。でもね、でもでもね。ワンコが何より何より嬉しいのはね。通りすがりの女子高生のお嬢さんたちに「かわいい〜💗」って一言、言ってもらうことなのよ〜。
親離れ。子離れ。 2022-02-21 08:40:28 | 双極性障害とともに。 風の強い一日。出かけずに、家でのんびりと過ごす。本を読めることが嬉しい。 娘のいない休日が当たり前。ふと、寂しいなって思う。娘の声が響くこの家が懐かしくさえ思う。今はやりとりもラインが当たり前。母とは電話で話していたな。用件から始まり結果、いつもお喋りを楽しむことになった。母の様子が伝わった。ハハハハ。父の愚痴も聞いたよな。で、二人して笑い飛ばしたよな(笑)ラインは使い方次第で便利。確かに便利。でもね。便利になったことで失われていくこともあるって思えるの。どうかな。絵文字、スタンプで感情を伝えるのかぁ。ご近所さんとのやりとりでは確かにその方がいいのよね。 でも、友人とのやりとりでも誤解が生ずることがある。娘とのラインのやり取り。それも楽しいんやけどね。でもね、お母さんとしたら、たまにはね。「今日ね、こんなことがあってん!」と僅かでも話ができたならって 思うのよ。子離れかぁ。娘は先に親離れしているよな。やろう?
シャンプー。 2022-02-20 09:38:57 | 双極性障害とともに。 ワンコ、久しぶりにシャンプーをした。良い香り。フカフカね。思うの。丁寧に、避妊手術をしてもらい、丁寧に、抜糸もしてもらった。今、ワンコ。ササミを混ぜてもらったフードに走っていき、よい音をたてて食べている。ほんまに有り難いことやなぁと思う。昨日は、父の命日。(2月は、いろいろあるのよね。)父が口ずさんでいた歌を歌った。
笑顔のマサさん。 2022-02-19 08:31:50 | 双極性障害とともに。 昨日は、祖母マサさんの命日。私はマサさん、そして祖父を思う時、胸が張り裂けそうになる。あんなにあんなに愛情を注いで育ててくれた。なのに、晩年の二人に私はもっと出来たことがあったろうに。「思い出すことが供養になる」の言葉を胸にたくさんのマサさんを思い出していた。やはり思うのは、「寂しい思いをさせてごめんね」やった。でもね。そんな私がふっと思ったの。ふっと、ふっとね。マサさんは、ピカピカの自分を思い出して欲しい、そう思ってはるよって。ピカピカのマサさん。それは、私の結婚式に参列してくれたマサさんやな。腸閉塞で保健施設に入所していたマサさん。施設からお式を挙げさせて頂いたお寺さんまで送ってもらいまた、戻って行った。マサさんには、晴れ舞台やったと思うの。着付けの方がご用意下さったとても素敵なお帽子をかぶりずっと静かに笑ってくれていた。体調から、お式の途中で何度も控えの間で横になっていたと知った。お式での笑顔のマサさんの写真を急いで出してきて飾っている。部屋の中が明るくなっている。そして、そしてね。マサさんは最期まで、すごかったのよ。命日はね。2月18日でしょう。 この日は私たちのその結婚式記念日。やるなー。マサさん。命日を前に今年もやっぱりニヤッとした。結婚のお祝いにと書留で送ってくれたお金。聖徳太子さまは、私の宝物である。