頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

狩野川アユが動く

2009年10月04日 | 鮎友釣り

10/4 狩野川アユが動き活発に追う♪♪

 

昨3日、昼前後の雷雨により一時濁り・増水40cmの狩野川だったが、

今朝は水も平水に戻り、濁りも取れたので出掛けて来たよ。

田毎下流の瀬に入る。この場所は解禁以来芳しく無く、一向に釣れないとの事だったが、

 

 

水が出たので釣れるはずの思惑で、オトリを送ると一発で反応。それも18cmの綺麗な鮎。。。。

ポイントを僅かに移動して、オトリを泳がせると必ず追ってきたよ。

中にはこの時期としては珍しい、追い気満々の真黄色な奴も掛かったよ。

 

 

この瀬を中心に午前中で15匹。型は総じて小型が多かったね。ダンコの中で大型を狙ったが、しかし掛かるアユはチビばかりだったよ。

昼食を取って、東流前のダンコ下に場所移動。石はピカピカ・・・ヒラを打つアユも見えるのだが、

何故か追いが悪く、中々掛かってくれないんだな。?? オトリを元気印に替えてもポツポツの追い。

作戦変更で元気印にチビオモリ(0.5号)をかませ、

オトリの泳ぎをセーブして、大石回りの前後左右をトメ釣りにした途端に掛かりだしたよ。

それも掛かるアユ殆どが背掛かり。21cmの綺麗な鮎も追ってきたな。

出水後なので、あまり早くオトリが泳ぐと追ってこない事がやっと分かったよ。

アユは相当動いた模様で、今まで釣れなかった所でも釣れだした様だよ。

所用が有って14匹追加して早仕舞いしたが、今日は天気も快晴・・気温も上昇・・・釣り日和の一日だったね。

夕方の時合いまで出来ればもっと釣れたはずだけど・・・・・・・色付いたアユは1匹も混じらなかったよ。 

 

釣果:13~21cm 29匹

竿:シマノリミプロ MI H2.6 90-95

仕掛:メタル0.1 針:7.25 4本イカリ

 

釣りブログ村ランキングへ参加中です!!

         ポチッ  とお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする