頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

おとり店釣り大会

2009年10月11日 | 鮎友釣り

10/11 嵯峨沢おとりの家(旧東流)釣り大会

 

 

 

行きつけのオトリ店釣り大会に参加してきたよ。

天気にも恵まれ和気藹々の大会で楽しかったな。今回は総匹数で成績を決めるのではなく、メス鮎を多く釣った者で順位を決める方式。

自分は上手の田毎左岸分流と本流を攻め、検量pm2:00の結果3位入賞だったよ。

 

 

成績表(氏名左赤字がメス鮎数・右黒字が総匹数・太字赤が順位)

 

  

優勝:横田さん(三島市)

 

 

準優勝:岡田さん(湯ヶ島)

 

昨日より気温は上がったのだが、水温が変わらず正午で15.4度。掛かるアユはやはり小型主体。

照り込みが続き2度程水温が上がれば、20cm級も追うはずだが???

上流でもまだまだ相当数のアユが見えるので、当分楽しめると思うな。

今日は下流、修善寺&大仁辺りは解禁並みの混雑だったそうだよ。

 

釣果:10~18cm 15匹

竿:シマノ SP競FW H2.5 90NZ

仕掛:メタル0.1 針:6.75 4本イカリ

 

釣りブログ村ランキングへ参加中です!!

         ポチッ  と、お願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする