頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

狩野川又もバッチリ♪♪

2009年10月22日 | 鮎友釣り

10/22 狩野川またしてもバッチリ

 

旧東流上手の段々瀬から竿入れ。上下に釣り人の姿無く貸し切り状態。

ダンコの白泡のきれる辺りにオトリを入れると、すかさず反応で天然が掛かって来たよ。

 

 

 

段々瀬を釣り下り、1ポイント1匹のペースで午前中に13匹ゲット。掛かるアユは塩焼きは混じる程度。

それもオス鮎の小型主体でメス鮎は僅か。瀬の中でオス鮎が掛かると云うことは、狩野川まだまだ釣れるね。

 

オトリ店に戻り昼食後、嵯峨沢橋下手に移動。既に先入者が有って、抜かれた後かと思ったが、

竿抜けポイント主体に狙うと、良く追ってきたよ。段々瀬と違ってメス鮎が多かったし、型も良かったね。

セオリーのpm2:00頃には入れ掛かりタイムも有り、12匹追加でpm3:00竿仕舞いしたよ。

他の釣り人はイマイチの様子。この時期は特にオトリの鼻を引いたら、絶対と云って良いほど追わないからね。

又、掛からないからとポイントをマメに移動してはダメダメ!!。

今の天然は腹子を大事にするので、気が向いた時にしか追わないよ。

まさに盛期と違うのだから、待てば海路の日和ありの心境でオトリ操作して欲しいね。。。。。

 

 

 

釣果:14~21cm 25匹

竿:シマノリミプロ MI H2.6 90-95

仕掛:メタル0.1 針:7.25 4本イカリ

 

釣りブログ村ランキングへ参加中です!!

         ポチッ  とお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする