頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

狩野川冷たい~。

2009年10月10日 | 鮎友釣り

10/10 狩野川冷たく追い悪し

 

     

 

台風による出水後の狩野川へ中村君と出かけてきたよ。

一昨日より水は澄み、思ったほど石垢も流されていなかったな。。

しかしまだ水も高いので、嵯峨沢橋上手流れの緩やかなポイントにオトリを入れると、

小型ながら即背掛かり。幸先良いスタートと思ったが、相反しそれからが良くなかったよ。

忘れた頃にポツリポツリ・・・・それも小型アユばかりで、塩焼きサイズは全く掛からず、

下手に位置した中村君も同様状況。ウエダーを履いても足先が凍える冷たさ・・・・

日が頭上に上がったam10:30で水温15.2度。いゃ~冷たいよ~~~。歯がガタガタ状態。

竿仕舞い時点でも16.3度。1度しか温度が上がらなかったな。

出水で急激な水温低下の状況では、掛かるアユも小型ばかり。追いも悪いよね。

アユの姿は沢山見えるので、この水温に慣れれば、塩焼きを含め追ってくると思うな。

寒いので昼食に時間を掛け、愛馬の競馬中継観戦などして、風邪気味なので短時間しか竿を出さなかっよ。

照り込みが2.3日欲しい狩野川だったね。。。。

 

釣果:10~16cm 11匹

竿:シマノ SP競FW H2.5 90NZ

仕掛:メタル0.1 針:6.75 4本イカリ

 

釣りブログ村ランキングへ参加中です!!

         ポチッ  と、お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする