若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

隣の芝生は青い

2009-12-06 22:23:42 | インポート
いつまでも 忘れてはいけないなぁ と 思ってること

隣の芝生は青く見える! でも 隣の芝生は 隣!


自分の人生や 環境は 私の身のたけ に あったもの


今は こうして 生きてるだけで 有難いと 心から思えていても

きっと 時間がたつにつれ それを 忘れてしまうことも出てくるだろう


周りをうらやましく思うことも 出てくる

でも そんな時 自分の足元をみつめてみたい。


隣の芝生は 隣の人のもの。

同じ土壌だって 日のあたりかたや 水のあげかたが 違えば

育ち方が違う。


ましてや 土壌が違えば、 違うにきまってる


今の気持ちを 忘れず 生きていきたい!

生かしてもらってるだけで 儲けもの!



生きてるだけで 有難い!!幸せだぁ


年賀状

2009-12-06 00:42:09 | インポート
今日は、主人が 大学の友達と 伊豆に泊まりの忘年会に出かけています

毎年 出かけているんだけど 今年も 出かけることができて 本当によかったです でがけに 子どもたちは 号泣!さみしぃ~ と。

こうして 泣くのも 今だけ 今だけ、かわいいなぁ パパも幸せだなぁ

さて パパのいない 今夜。 私は 年賀状の整理をしてます 昨年 いただいた年賀状をみながら住所をチェックして また 賀状を よみいったり。

みんなから 幸せをいただきました


今年は 今以上に 年賀状が出せる喜びを感じています

当たり前に 毎年、書けると思っていた 年賀状。 1通 1通に 心がこもります 年賀状だけでおつきあいという方も たくさんいます いつまでも そのおつきあいを 大切にしたいなぁ と だって 私に必要な方だから、縁があって 知り合いになれたんだもん

と、今年は 心から 思う。

さて 頑張って書こう! 約250枚!!!