若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

ハンドベル

2009-12-10 19:31:27 | 私の出来事

今日は幼稚園の未就園児の集まりがあって、そこで、ママ有志による「ハンドベル演奏」を行いました。

先生に声をかけてもらい 8人で 「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏。

あらかじめ、楽譜と担当を決め、今日 3回程度練習をしただけだったんだけど、ちゃんと出来て良かった良かった!

また幼稚園での素敵な思い出が一つ増えました。

実は昨年も演奏をさせてもらったので今年で2回目。未就園児がいるママしか参加できないので、我が家は 三男がいるので もう1年あります。

他のメンバーはほとんど4月から幼稚園に上がるので、最初で最後のハンドベル隊です。

去年やったことを 次男がちゃんと覚えているんです。この記憶っていつまであるのかな?私なんか、幼稚園の時の記憶ってあまりない・・・・

新しい記憶がどんどん増えていき、忘れてしまったり、どこか奥深くにしまいこんでしまったり・・・。

4月からこうして日記のようにブログを書いていること。その記憶をちゃんととどめておく場所があってうれしいな。

特に私の場合、その日の事柄より、その時の気持ちが大切。いつまでも 病気になった時の気持ち 忘れれないでおかなきゃです。