若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

衝撃!!カラフルふがし

2009-12-11 19:36:14 | 私の出来事

今日幼稚園のお友達のおうちに遊びに行きました

たまたま、ふがしをいただいたので、それをお土産に持っていったんです

そしたら「これ何?」って・・・・

えーーーーー!!知らないの??ってことになりました。彼女は名古屋出身です

そして、その友達のおうちに また友達が来て

「これ何?」って。。。。

えーーーー!!! 知らないの???ってことになりました。彼女は大阪出身です

そしてまたまた お友達がきて

「これ何?」って・・・・

えーーーーーー!!知らないの?ってことに なりました。彼女は神奈川出身です。

で、帰宅してしらべたら、静岡県西部だけのものみたいです。

ここのは、ピンクや黄色や緑 があり、カラフルです。

一般的には茶色みたい・・・・

当たり前だと思って生きてきたことが 地域が違えば こんなに違うのか!とびっくりです。

ちなみに、このこと、ケンミンショーでも10月末にやったみたいです。

ふがし、うちの近くでも製造販売しているので、よかったら紹介しますよ!!!


ブログを書き始めた本当の理由

2009-12-11 11:02:59 | 私の気持ち

みんなに私が元気である姿を伝えたくって、心配させたくなくって こうしてブログを書き始めました。

でも本当の理由というか、もうひとつ理由があったんです。

それは、私の生きた証をここに残したい!ってこと。

しょこたん?の父親が 手紙を書いたそうです。そこには病床の父が一生懸命書いた『がんばれという字』。彼女はそれを大切に大切に持っています。

それは父の生きた証だからって!!!だから彼女はブログをすごくすごく更新しています。ここに生きた証を残すために!今生きてるからって・

私もそれと同じです。ここに生きた証を残したい!

もし私に何かあった場合、子供たちはまだ小さいので私のことを覚えていないかもしれない。覚えていてもうる覚えだろう。

だからここに、家族や子供への愛を語りたかったんです。文字で伝えたかったんです、文字で伝えていれば、「残る」から。

子供たちに 母は あなたたちを 本当に愛していたって 伝えたかったんです。長い年月を超えても、文字なら 伝えることができるって!!

万が一のことがって、子供が成長をしていく中できっと 私のことを思ったり、自分の存在について考えることがあると思う。

その時に、このブログを読んでくれて、母の思いを知ってくれたらいいなって思ったんです。

でも私はこれからも子供たちと生き続けたい!生き続けます。

書き始めたきっかけは そういう理由だったけど、今は 自分自身が 過去を見つめるために書いています。

もちろん生きた証としても・・・

こうして、書き続けることができ、そして過去を振り返ることができる、過去を振り返ったときにその過去を一緒に過ごした人が今もいる!それって本当にありがたいことです。

生きてるからできること!!