若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

二年前の今日。

2011-02-21 23:58:37 | インポート
二年前の今日、 2月21日 夜

私は、脇にあるしこりに気づいた。


正直、びっくりした。


あるべきものではないのに、ここに、コリコリとしたものがある。


ネットで、すぐ調べた。


左右の脇を何度も触まくった。さらに胸も。

いつからあったのか、 考えに考えた。


理解しがたかった。

その存在が。



ネットですぐ調べた。

脇、 しこり で検索。

何度も何度も。



そこには、乳ガンの文字。


そんなわけないでしょ、

まさかまさか。 まさか。。。。


私が乳ガンである訳がない。


と、 自分を落ち着けようとしたが、 その日からしばらく、 ぐっすり眠れず、 食べれずの日が続いた。


しこりに気づいてから、 診断がくだされるまで。 この二年の中で一番つらかった1ヶ月。



そして

今日は この二年で一番幸せで、喜ばしい日。


だって、 二年も生きることができたんだもん。


しかもガンになる前と同じ

家族と一緒に暮らしてる。

子供たちの二年間の成長も見れた。



ありがとう。ありがとう。 今日という日を迎えれて。


幼稚園ママ飲み会

2011-02-21 22:14:53 | 私の出来事

長男の年長さんのクラスだったママたちで、ママ会がありました

って飲み会なんですけど

在園中も、そして 卒園後も初の開催

クラスの半分が出席しました

中にはお話してことのないママもいたんですが

みんなで和気あいあい。ホントにざっくばらんに飲めて、食べて。。

気付けば、日付は翌日となり、

7時から始まった飲み会。終わったのは1時。

ずっと同じお店で、しゃべり続けていました。

心残りない!!ママ会でした

さてこのママたち。私にとっては、癌になったからこそ出会ったママたち。

もし、癌にならずにいたら、私が仕事を始める関係で、長男は保育園で年長1年を過ごす予定でした。

癌になったおかげで、また幼稚園に戻ることができ、このメンバーと出会うことができたんです、

もし、年中からそのまま幼稚園のままだったとしても、このクラスだったかわかりません

だから、このママたちとは癌のおかげで出会えた仲間。

そう思うと、出会いって本当に不思議だなって。

そのママたちとこれからもずーっと長く付き合えると思うとうれしいです、

それとともに、この出会いをこれからも大切に

この仲間といつまでもつながっていたいって思えるんです。

出会いって不思議だし、出会いって奇跡だし、出会いって必然なんですね。

さてさて

飲み会翌日は、寝不足で、誰よりも遅く起き、誰よりも早く寝て、超ぐーたらかあちゃんでした。

ごめんよーーパパ。そして子どもたち。でも、ありがとう!!