笑う門には福来る 2006年01月30日 | Weblog あなたの笑顔はどれでしょう破顔はがん(顔をほころばせて笑うこと)嬌笑きょうしょう(なまめかしい笑い)嘲笑ちょうしょう(あざ笑うこと)咲みえみ(にっこりすること)哄笑こうしょう(大口をあけて大声で笑うこと)微笑びしょう(微笑むこと) « 器楽演奏会 | トップ | ストレス » 最新の画像[もっと見る] 花に癒されて 6年前 花曇り 6年前 花曇り 6年前 文楽人形浄瑠璃鑑賞 6年前 暖かい雨 6年前 ぴあのん会 7年前 3月ふれあい昼食交流会 7年前 吹き矢 7年前 吹き矢 7年前 3年も休眠していたのね 7年前 25 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 微笑み・咲み・・・カナ (チロリアンランプ) 2006-01-30 12:53:36 ba-baさん、こんにちは。笑いにもイロイロあるのですね。入院中、笑いは免疫力を高めることが医学的にも証明されていると聞き、ならばブスっとしていてはいけないと思い、ニコニコと。今では耳が悪い分ゴマカシ半分にこっとしています。息子に聴こえていないのに、いい加減に聴こえた振りするのを止めなさいと言われ、最近は抜き打ちで、「もう1回、僕が言ったこと言ってみ」といわれ「・・・」答えられないと「なんでうんと返事するの」と詰め寄られ、厳しいですわ。ba-baさんは福岡なんですね。お世話になった方がみえます。お孫さんの博多どんたく・・・楽しみですね。 返信する 笑顔 (ひまわり) 2006-01-30 13:02:44 ba-baさん こんにちわグラデーション文字いいですね。いろんな事が出来てお遊びにはもってこいです。笑顔 ひまわりさんはかしら?いえいえおしとやかなのでこれ位よ 大声をあげ涙を流して笑うのも必要ですねいつも優しくニッコリ笑みを…心がけたいです。 返信する チロリアンランプさま (ba-ba) 2006-01-30 13:50:00 つんと澄ましている美人より、笑顔の人の方が素敵だと思うのですが。 笑顔って人を優しく癒してくれますよねぇ、言葉が無くても心が通じる気がします。私も左耳が殆ど聞こえていません、手術して鼓膜を張ったのですが、高熱を出してまた鼓膜が破れました、ですからいい加減な生返事もします。入院中同室の高齢者が「片目を上げるから聴力が欲しい」と言ったのが忘れられません。障害のある人は生活に不便ですが、その分優しい心を持っていると思うのです。自分のおかれているところで精一杯楽しくやっていきましょうね。 返信する ひまわりさま (ba-ba) 2006-01-30 13:55:20 あんまり大笑いすると顔に皺が出来るからと言ったら、「笑い皺はいいのよ」って言われました。まあこの歳では「皺は当たり前、今更次郎でしょう」だって。しかめっ面より笑顔の方が良いですね。 返信する 笑顔6態 (オヤジな私) 2006-01-30 17:04:00 2番はできません。3番は品性を疑われるだけでなく、してはならない表現です。5番も微妙ですね。あとの3ツは、自分の気持ちもよくなるいい笑いです。お孫さんの演奏会、「微笑」しながら拝見しました。 返信する ありがとうございます (チロリアンランプ) 2006-01-30 19:55:00 ba-baさん、ありがとうございます。身分相応、笑顔でがんばりますね。自然のまま、ありのまま行きますね。 返信する 笑顔 (小鳥沢) 2006-01-30 21:53:44 私は、どんな顔してるのかしら?・・・ふと、考えました。 返信する うむ~~ (shunshunkun) 2006-01-30 22:05:30 いつも、微笑でありたいと思う小市民ですが、つい、口の端っこがゆがむ、おじさんになってしまいます。反省ですか^^ 返信する おやじな私さま (ba-ba) 2006-01-30 22:56:36 嘲笑だけは駄目ですね、哄笑はグラウンドゴルフで失敗した時など笑い転げます。何時も微笑んで居たいです。 返信する 小鳥沢さま (ba-ba) 2006-01-30 23:01:26 多分物静かに微笑んでいらっしゃると想像しています。 返信する shunshunkunさま (ba-ba) 2006-01-30 23:14:39 笑うことは人間の特権ですものね、(犬でも笑っているように感じることも有りますが・・・)作り笑いって悪く言われますが、それもだんだん真からの笑いになっていく、と読んだことが有ります。shunshunkunさま どこかでお名前をお見かけしましたが、思い出せません。お訪ねしたいので宜しかったらURLお知らせください。 返信する 私はどれかしらね (osachi) 2006-01-30 23:28:17 ba-baさま笑み? 微笑? 私は どれでしょうね 自分で分かりませんお腹をよじって 笑いたいのですが 近頃はあまりそんなことは有りませんね 笑いは身体に良いと言われますが 近い内に 「綾小路きみまろ」 さんを見に行きますきっと笑えると思います 楽しみです 返信する osachiさま (ba-ba) 2006-01-30 23:35:18 貴女は何時も上品に微笑していらっしゃいますよ。「綾小路きみまろ」さんを見に行くの?良いですねぇ。先日テレビで見ましたが、面白いですものね、多分免疫力が高くなると思います。 返信する ba-baさん.....おはよう御座います. (気楽*道楽*娯楽より.) 2006-01-31 09:58:52 笑顔----笑いましたョ.そぅそぅ お気楽 ⑤の 大口あけて笑います天心爛漫なのです!!!!ba-baさんは どう お笑いですか????又 遊びに 来ます. 返信する 笑いにもいろいろありますね (すばる) 2006-01-31 12:28:16 ba-baさん私にはいつも目新しいものばかりです 素晴らしいねおおじわ 小皺 当たり前ですが哄笑(大口あけて笑う)顎が外れるほど笑った時もあったけ今度 同級会がありましすので その時 うんと笑えるかな(^o^)/ 返信する 微笑み (38度線) 2006-01-31 17:44:32 こんにちは。う~ん、38はどれにも当てはまらないでしょう。敢えて言えば微笑みですが、文字どおりの意味ではなく、表情が足りないといった意味においてです。悪くすると嘲笑とさえとられかねません。 返信する お気楽さま (ba-ba) 2006-01-31 19:53:35 お気楽さまのブログを読んでいると思わず頬が緩みます。グランドゴルフで自分の打ったボールがとんでもない方向に行ってしまったりしたら、恥ずかしいやら…で転げまわって笑っています。 返信する すばるさま (ba-ba) 2006-01-31 19:57:01 クラス会では、子供の頃の思い出話に花が咲き、お互いに失敗談で大笑いすることが多々ありますね。今年のクラス会大いに楽しんで来て下さい。 返信する 38度線さま (ba-ba) 2006-01-31 20:00:10 物静かな方なんですね、上品に微笑んでいらっしゃる姿が想像できます。私は笑顔美人に憧れています。 返信する 笑いにも (iいっこんま) 2006-01-31 20:09:56 いろいろありますね。嘲笑、微笑以外は知りませんでした。なまめかしい笑い、一度試してみたいと思いますが、絶対に似合いません。先日に「ひょっとこ踊り」では、大声で笑いましたので、口も大きかったかな?いつか笑顔をテーマにした写真を撮りたいと思います。 返信する にっこりがいい (nan) 2006-01-31 21:37:04 笑みは、にっこりすることですが、花が咲くことの意味もありますね。 女性のにっこりはいいものです。周りが明るくなります。 私の一番好きな「笑い」です。 返信する いっこんまさま (ba-ba) 2006-01-31 22:24:38 艶めかしい笑いって、しようと思っても出来るものではないですよねぇ、私には絶対に無理です。「笑顔の写真」良いと思います、私も真似したいです、 返信する nanさま (ba-ba) 2006-01-31 22:28:27 にっこりは「咲み」って書くそうですね、お花が咲くような感じを表現しているのでしょうか?日本語って素敵です。 返信する 笑顔って色々あるのですね。 (オコ) 2006-02-01 16:56:14 何時も大変楽しませて頂いています。笑顔とは優しく温かいイメージ観だけでしたので・・・色々あるのでビックリです。年齢を重ねてきますと、あらゆる物が優しく見えて自然とシワクチャの微笑(モナリザの微笑みならいいのですが・・・)になってしまいます。ブログを書きホットされて微笑んでいる笑顔が浮かんでまいります。 返信する オコさま (ba-ba) 2006-02-01 20:09:57 ようこそお越しくださいました見て下さって有難うございます、ブログネタが無くて…こんなことを書きました。若い時のように顔に張りも無くなりましたが、それを笑顔でカバーして明るく生きましょう。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 器楽演奏会 ストレス »
25 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 微笑み・咲み・・・カナ (チロリアンランプ) 2006-01-30 12:53:36 ba-baさん、こんにちは。笑いにもイロイロあるのですね。入院中、笑いは免疫力を高めることが医学的にも証明されていると聞き、ならばブスっとしていてはいけないと思い、ニコニコと。今では耳が悪い分ゴマカシ半分にこっとしています。息子に聴こえていないのに、いい加減に聴こえた振りするのを止めなさいと言われ、最近は抜き打ちで、「もう1回、僕が言ったこと言ってみ」といわれ「・・・」答えられないと「なんでうんと返事するの」と詰め寄られ、厳しいですわ。ba-baさんは福岡なんですね。お世話になった方がみえます。お孫さんの博多どんたく・・・楽しみですね。 返信する 笑顔 (ひまわり) 2006-01-30 13:02:44 ba-baさん こんにちわグラデーション文字いいですね。いろんな事が出来てお遊びにはもってこいです。笑顔 ひまわりさんはかしら?いえいえおしとやかなのでこれ位よ 大声をあげ涙を流して笑うのも必要ですねいつも優しくニッコリ笑みを…心がけたいです。 返信する チロリアンランプさま (ba-ba) 2006-01-30 13:50:00 つんと澄ましている美人より、笑顔の人の方が素敵だと思うのですが。 笑顔って人を優しく癒してくれますよねぇ、言葉が無くても心が通じる気がします。私も左耳が殆ど聞こえていません、手術して鼓膜を張ったのですが、高熱を出してまた鼓膜が破れました、ですからいい加減な生返事もします。入院中同室の高齢者が「片目を上げるから聴力が欲しい」と言ったのが忘れられません。障害のある人は生活に不便ですが、その分優しい心を持っていると思うのです。自分のおかれているところで精一杯楽しくやっていきましょうね。 返信する ひまわりさま (ba-ba) 2006-01-30 13:55:20 あんまり大笑いすると顔に皺が出来るからと言ったら、「笑い皺はいいのよ」って言われました。まあこの歳では「皺は当たり前、今更次郎でしょう」だって。しかめっ面より笑顔の方が良いですね。 返信する 笑顔6態 (オヤジな私) 2006-01-30 17:04:00 2番はできません。3番は品性を疑われるだけでなく、してはならない表現です。5番も微妙ですね。あとの3ツは、自分の気持ちもよくなるいい笑いです。お孫さんの演奏会、「微笑」しながら拝見しました。 返信する ありがとうございます (チロリアンランプ) 2006-01-30 19:55:00 ba-baさん、ありがとうございます。身分相応、笑顔でがんばりますね。自然のまま、ありのまま行きますね。 返信する 笑顔 (小鳥沢) 2006-01-30 21:53:44 私は、どんな顔してるのかしら?・・・ふと、考えました。 返信する うむ~~ (shunshunkun) 2006-01-30 22:05:30 いつも、微笑でありたいと思う小市民ですが、つい、口の端っこがゆがむ、おじさんになってしまいます。反省ですか^^ 返信する おやじな私さま (ba-ba) 2006-01-30 22:56:36 嘲笑だけは駄目ですね、哄笑はグラウンドゴルフで失敗した時など笑い転げます。何時も微笑んで居たいです。 返信する 小鳥沢さま (ba-ba) 2006-01-30 23:01:26 多分物静かに微笑んでいらっしゃると想像しています。 返信する shunshunkunさま (ba-ba) 2006-01-30 23:14:39 笑うことは人間の特権ですものね、(犬でも笑っているように感じることも有りますが・・・)作り笑いって悪く言われますが、それもだんだん真からの笑いになっていく、と読んだことが有ります。shunshunkunさま どこかでお名前をお見かけしましたが、思い出せません。お訪ねしたいので宜しかったらURLお知らせください。 返信する 私はどれかしらね (osachi) 2006-01-30 23:28:17 ba-baさま笑み? 微笑? 私は どれでしょうね 自分で分かりませんお腹をよじって 笑いたいのですが 近頃はあまりそんなことは有りませんね 笑いは身体に良いと言われますが 近い内に 「綾小路きみまろ」 さんを見に行きますきっと笑えると思います 楽しみです 返信する osachiさま (ba-ba) 2006-01-30 23:35:18 貴女は何時も上品に微笑していらっしゃいますよ。「綾小路きみまろ」さんを見に行くの?良いですねぇ。先日テレビで見ましたが、面白いですものね、多分免疫力が高くなると思います。 返信する ba-baさん.....おはよう御座います. (気楽*道楽*娯楽より.) 2006-01-31 09:58:52 笑顔----笑いましたョ.そぅそぅ お気楽 ⑤の 大口あけて笑います天心爛漫なのです!!!!ba-baさんは どう お笑いですか????又 遊びに 来ます. 返信する 笑いにもいろいろありますね (すばる) 2006-01-31 12:28:16 ba-baさん私にはいつも目新しいものばかりです 素晴らしいねおおじわ 小皺 当たり前ですが哄笑(大口あけて笑う)顎が外れるほど笑った時もあったけ今度 同級会がありましすので その時 うんと笑えるかな(^o^)/ 返信する 微笑み (38度線) 2006-01-31 17:44:32 こんにちは。う~ん、38はどれにも当てはまらないでしょう。敢えて言えば微笑みですが、文字どおりの意味ではなく、表情が足りないといった意味においてです。悪くすると嘲笑とさえとられかねません。 返信する お気楽さま (ba-ba) 2006-01-31 19:53:35 お気楽さまのブログを読んでいると思わず頬が緩みます。グランドゴルフで自分の打ったボールがとんでもない方向に行ってしまったりしたら、恥ずかしいやら…で転げまわって笑っています。 返信する すばるさま (ba-ba) 2006-01-31 19:57:01 クラス会では、子供の頃の思い出話に花が咲き、お互いに失敗談で大笑いすることが多々ありますね。今年のクラス会大いに楽しんで来て下さい。 返信する 38度線さま (ba-ba) 2006-01-31 20:00:10 物静かな方なんですね、上品に微笑んでいらっしゃる姿が想像できます。私は笑顔美人に憧れています。 返信する 笑いにも (iいっこんま) 2006-01-31 20:09:56 いろいろありますね。嘲笑、微笑以外は知りませんでした。なまめかしい笑い、一度試してみたいと思いますが、絶対に似合いません。先日に「ひょっとこ踊り」では、大声で笑いましたので、口も大きかったかな?いつか笑顔をテーマにした写真を撮りたいと思います。 返信する にっこりがいい (nan) 2006-01-31 21:37:04 笑みは、にっこりすることですが、花が咲くことの意味もありますね。 女性のにっこりはいいものです。周りが明るくなります。 私の一番好きな「笑い」です。 返信する いっこんまさま (ba-ba) 2006-01-31 22:24:38 艶めかしい笑いって、しようと思っても出来るものではないですよねぇ、私には絶対に無理です。「笑顔の写真」良いと思います、私も真似したいです、 返信する nanさま (ba-ba) 2006-01-31 22:28:27 にっこりは「咲み」って書くそうですね、お花が咲くような感じを表現しているのでしょうか?日本語って素敵です。 返信する 笑顔って色々あるのですね。 (オコ) 2006-02-01 16:56:14 何時も大変楽しませて頂いています。笑顔とは優しく温かいイメージ観だけでしたので・・・色々あるのでビックリです。年齢を重ねてきますと、あらゆる物が優しく見えて自然とシワクチャの微笑(モナリザの微笑みならいいのですが・・・)になってしまいます。ブログを書きホットされて微笑んでいる笑顔が浮かんでまいります。 返信する オコさま (ba-ba) 2006-02-01 20:09:57 ようこそお越しくださいました見て下さって有難うございます、ブログネタが無くて…こんなことを書きました。若い時のように顔に張りも無くなりましたが、それを笑顔でカバーして明るく生きましょう。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
笑いにもイロイロあるのですね。
入院中、笑いは免疫力を高めることが医学的にも
証明されていると聞き、
ならばブスっとしていてはいけないと思い、
ニコニコと。
今では耳が悪い分ゴマカシ半分にこっとしています。
息子に聴こえていないのに、いい加減に聴こえた振りするのを止めなさいと
言われ、最近は抜き打ちで、
「もう1回、僕が言ったこと言ってみ」といわれ
「・・・」答えられないと「なんでうんと返事するの」と詰め寄られ、
厳しいですわ。
ba-baさんは福岡なんですね。
お世話になった方がみえます。
お孫さんの博多どんたく・・・楽しみですね。
グラデーション文字いいですね。いろんな事が出来てお遊びにはもってこいです。
笑顔
いつも優しくニッコリ笑みを…心がけたいです。
笑顔って人を優しく癒してくれますよねぇ、言葉が無くても心が通じる気がします。
私も左耳が殆ど聞こえていません、手術して鼓膜を張ったのですが、高熱を出してまた鼓膜が破れました、ですからいい加減な生返事もします。
入院中同室の高齢者が「片目を上げるから聴力が欲しい」と言ったのが忘れられません。
障害のある人は生活に不便ですが、その分
優しい心を持っていると思うのです。
自分のおかれているところで精一杯楽しくやっていきましょうね。
まあこの歳では「皺は当たり前、今更次郎でしょう」だって。
しかめっ面より笑顔の方が良いですね。
3番は品性を疑われるだけでなく、してはならない表現です。5番も微妙ですね。
あとの3ツは、自分の気持ちもよくなるいい笑いです。
お孫さんの演奏会、「微笑」しながら拝見しました。
身分相応、笑顔でがんばりますね。
自然のまま、ありのまま行きますね。
ふと、考えました。
反省ですか^^
何時も微笑んで居たいです。