クワババの日記

いろいろな事に興味深々

笑う門には福来る

2006年01月30日 | Weblog









最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
微笑み・咲み・・・カナ (チロリアンランプ)
2006-01-30 12:53:36
ba-baさん、こんにちは。

笑いにもイロイロあるのですね。



入院中、笑いは免疫力を高めることが医学的にも

証明されていると聞き、

ならばブスっとしていてはいけないと思い、

ニコニコと。

今では耳が悪い分ゴマカシ半分にこっとしています。



息子に聴こえていないのに、いい加減に聴こえた振りするのを止めなさいと

言われ、最近は抜き打ちで、

「もう1回、僕が言ったこと言ってみ」といわれ

「・・・」答えられないと「なんでうんと返事するの」と詰め寄られ、

厳しいですわ。



ba-baさんは福岡なんですね。

お世話になった方がみえます。

お孫さんの博多どんたく・・・楽しみですね。
返信する
笑顔 (ひまわり)
2006-01-30 13:02:44
ba-baさん こんにちわ

グラデーション文字いいですね。いろんな事が出来てお遊びにはもってこいです。



笑顔

 ひまわりさんはかしら?いえいえおしとやかなのでこれ位よ 大声をあげ涙を流して笑うのも必要ですね

いつも優しくニッコリ笑みを…心がけたいです。
返信する
チロリアンランプさま (ba-ba)
2006-01-30 13:50:00
つんと澄ましている美人より、笑顔の人の方が素敵だと思うのですが。 

笑顔って人を優しく癒してくれますよねぇ、言葉が無くても心が通じる気がします。

私も左耳が殆ど聞こえていません、手術して鼓膜を張ったのですが、高熱を出してまた鼓膜が破れました、ですからいい加減な生返事もします。

入院中同室の高齢者が「片目を上げるから聴力が欲しい」と言ったのが忘れられません。

障害のある人は生活に不便ですが、その分

優しい心を持っていると思うのです。

自分のおかれているところで精一杯楽しくやっていきましょうね。
返信する
ひまわりさま (ba-ba)
2006-01-30 13:55:20
あんまり大笑いすると顔に皺が出来るからと言ったら、「笑い皺はいいのよ」って言われました。

まあこの歳では「皺は当たり前、今更次郎でしょう」だって。

しかめっ面より笑顔の方が良いですね。

  
返信する
笑顔6態 (オヤジな私)
2006-01-30 17:04:00
2番はできません。

3番は品性を疑われるだけでなく、してはならない表現です。5番も微妙ですね。

あとの3ツは、自分の気持ちもよくなるいい笑いです。



お孫さんの演奏会、「微笑」しながら拝見しました。
返信する
ありがとうございます (チロリアンランプ)
2006-01-30 19:55:00
ba-baさん、ありがとうございます。

身分相応、笑顔でがんばりますね。

自然のまま、ありのまま行きますね。
返信する
笑顔 (小鳥沢)
2006-01-30 21:53:44
私は、どんな顔してるのかしら?・・・

ふと、考えました。
返信する
うむ~~ (shunshunkun)
2006-01-30 22:05:30
いつも、微笑でありたいと思う小市民ですが、つい、口の端っこがゆがむ、おじさんになってしまいます。

反省ですか^^
返信する
おやじな私さま (ba-ba)
2006-01-30 22:56:36
嘲笑だけは駄目ですね、哄笑はグラウンドゴルフで失敗した時など笑い転げます。

何時も微笑んで居たいです。
返信する
小鳥沢さま (ba-ba)
2006-01-30 23:01:26
多分物静かに微笑んでいらっしゃると想像しています。
返信する

コメントを投稿