今日も相変わらず在庫です。
これは去年の2月に撮影したルリビタキ。
結構遠い場所なのですが、梅がらみのルリビタキが撮りたくて
4回通いました。
・・・が!なかなか梅が咲いてくれなくて、仕方なくつぼみの
状態で撮ってました。
でも咲き始める頃には、全然咲いてる所に止まってくれない・・・。
そしてそのうち出ても来てくれなくなりました・・・。
それまでは私の鞄の上にも止まってくれてたのに~。
ちなみに、この場所は私にとってはいわく付きの場所なんです。
2年前に初めて行った時、カメラを三脚ごと倒し、倒した場所がちょうど
でっかい石の上。
おかげでサンニッパとD200(当時はまだD200がメインカメラ)が
えげつない状態に・・・。おまけにテレコンとバッテリーグリップも。
結局修理に総額13万ほどかかりました・・・。
Nikonに持って行ったら、受付のおじさんに「ああぁ・・・」と言われてしまいました。(^^;)
予想外の出費とカメラとレンズを壊したショックからなかなか立ち直れません
でした・・・。(-_-;)
という、辛い思い出(?)もありましたが、その時撮影したデータは
無事だったので、それがせめてもの救いです。
機材は修理すれば直るけど、データは二度と戻ってきませんからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/f1e73c697caef03bc6cee9e20797b475.jpg)
カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/95657b2cc6e6f78a4334b283f23d8114.png)
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31.gif)
おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます
これは去年の2月に撮影したルリビタキ。
結構遠い場所なのですが、梅がらみのルリビタキが撮りたくて
4回通いました。
・・・が!なかなか梅が咲いてくれなくて、仕方なくつぼみの
状態で撮ってました。
でも咲き始める頃には、全然咲いてる所に止まってくれない・・・。
そしてそのうち出ても来てくれなくなりました・・・。
それまでは私の鞄の上にも止まってくれてたのに~。
ちなみに、この場所は私にとってはいわく付きの場所なんです。
2年前に初めて行った時、カメラを三脚ごと倒し、倒した場所がちょうど
でっかい石の上。
おかげでサンニッパとD200(当時はまだD200がメインカメラ)が
えげつない状態に・・・。おまけにテレコンとバッテリーグリップも。
結局修理に総額13万ほどかかりました・・・。
Nikonに持って行ったら、受付のおじさんに「ああぁ・・・」と言われてしまいました。(^^;)
予想外の出費とカメラとレンズを壊したショックからなかなか立ち直れません
でした・・・。(-_-;)
という、辛い思い出(?)もありましたが、その時撮影したデータは
無事だったので、それがせめてもの救いです。
機材は修理すれば直るけど、データは二度と戻ってきませんからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/f1e73c697caef03bc6cee9e20797b475.jpg)
カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)+Ai AF-S Teleconverter TC-17E Ⅱ
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/95657b2cc6e6f78a4334b283f23d8114.png)
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31.gif)
おかげさまでトップ10入りを果たすことができました♪
いつもぽちっとありがとうございます