獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

蔵の財より 心の財

2005年11月01日 11時45分55秒 | 応援コーナー

今日から11月

 こちらに来てラジオはCBCを主に聞いていました。(広島ではラジオはRCC)

 車の選局でたまたま1332東海ラジオがはいり「聞いてみゃーち」を聞いて まぁRCCにもチョットHな話をする艶石(煙石)アナもいますが、宮地祐紀生さんと私好みの神野(♀)さんの名古屋弁まるだしの絶妙な掛け合い(まるでピツタシの夫婦みたい、他人ですが お二人には素敵な伴侶があり)に引き込まれ、それからラジオを聴くときは午前はCBC午後は1332東海ラジオを聴いています。
「おしゃべり宮地」「てれるで宮地」…などのコーナーがあります。

私はチョットHな「てれるで宮地」が強いて言えば好きです。(スケベだから)

紹介
 今月の「聞いてみゃーち」のカレンダー(HPよりプリントアウト)より「蔵の財より心の財」 この言葉良いですね。皆さんに紹介します。

 東海地区以外の皆様には聞けませんが素晴らしい名古屋(日本の中心)から電波を通して庶民の心を和ましてくださるお二人の番組を紹介してこのページとします。


いつまでも心身ともに元気で「聞かせて宮地」!

獏(大阪の宮地さん元気ですか…何事にも心に余裕を持ってすれば、あなたは出来る)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする