獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

頑張れデオデオ陸上部

2005年11月03日 19時28分59秒 | 応援コーナー

今日淡路島で2005淡路女子駅伝が行われた。

残念ながら広島のデオデオはやはり優勝できなかった。
私の予想では小鳥田さんに八位でつなぎ三人抜き五位で行けばおんのじだと予想していた。予想通りの展開だった。
が残念なのは内田尚子選手が出なかったことだ…残念
故障でもしているのだろうか  心配だ!
広島にいた時、同じ社宅にいたので肩入は多いにある。
体は小さいが一生懸命走る姿は感動を受ける。性格も良いし
広島の長距離陸上界の男性選手の中では嫁さんにしたいと思っている人もいるのではと思う。

今大会のデオデオの注目はウィンフリーダさんだった。
こちらに来て情報を収集してなかったので所属しているとは思っていなかった。

12月の第25回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会には皆ベストコンディションで上位目指し頑張れ!

昨年はTV応援だったので仕事の都合が付け応援に行きたい。
内田選手が走れば応援するぞ!

小鳥田さんももう少しの期間頑張れ!
いい人がいれば結婚という選択もある、結婚しても走っている人沢山いるしね。


頑張れデオデオ陸上部


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花垣地区文化祭

2005年11月03日 13時46分46秒 | 伊賀の地

今日は文化の日

午前中地区の文化祭が花垣小学校で行われているので行ってみた。

小学校の体育館に花垣地区の皆さんが作られた色々な作品が飾ってあった。

幼稚園の園児達が書いた可愛い絵

小学生が書いたポスター・書道

奥様方が作った手芸・染物・生け花 等

男性諸君が作った伊賀焼きの湯呑み・木工品 等

それに農家の方が作られた野菜・果物の数々買いたかったが(行ったときは展示のみで夕方販売)

JAの方の接待によるつきたてのお餅(きな粉・あんこ・ヨモギ・オロシ)美味しくいただきました。


午後は各種演芸でカラオケ・物まね大会が行われるとのこと 

午後の部門は不参加ですが、花垣地区の事が少しでも分かった半日だった。


伊賀地域の催しに機会があれば行って見たい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする