獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

沢蟹 2度目の脱皮

2006年10月03日 20時45分00秒 | 伊賀の地
8月1日に紹介した記事http://blog.goo.ne.jp/baku-oogi/d/20060801
の沢蟹が今朝2度目の脱皮をしていた。images死んだかとビックリしたが…
脱皮後の蟹が石の下に動いていた。

  
1回目の脱皮                    2回目の脱皮(右の腕?脚?再生)

           

前回もF主任と不思議だなぁ再生の仕組みはどうなってるのだろう?
人間も再生出来ればいいのにね と話したが今朝もAさんとどうなっているんだろうと?感心した。

前回再生した右の右の腕?脚?は左に比べて少し小さいが自由に動き餌を掴める。

次回の脱皮予想日は64日後の12月4日と予想 当たるかな

※写真の手振れ・ピンボケお許しください。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都男前豆腐店の「男前豆腐」「京都ジョニー豆腐」

2006年10月03日 00時45分29秒 | 伊賀の地

以前 たしか7月だったと思うのだが京都のナオ様のブログで珍しい豆腐の記事があったと思う。

今晩 広島の子供に食料を送るためMax馬リューに行った。

店内を見て回っていたら「男前豆腐や京都ジョニー豆腐」を発見 黙って写真撮った。

製造元の京都の豆腐屋さんはいろんなネーミングの豆腐を売っている。

伊賀でも売っている 妻は時々買って食卓に出している模様。

この豆腐屋さん京都男前豆腐店のHPのURLはhttp://otokomae.jp/です。

オレッチ”をクリックし入る。メニュー(works)は現在工事中の模様で商品名等は不明

風に吹かれて豆腐屋ジョニー「ジョニ本」も出版

買ってもらうためには消費者へのインパクトが必要

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする