昨日は淀に行けなかったので 今朝どうしようかと迷っていたが…
行くことにして時間表を見てこれに乗れば間に合う電車を決め
華と朝の散歩を済ませ急いで朝食を済ませ
島ヶ原駅までくノ一に送ってもらい現地応援のため淀まで出かけた。
2Rには充分間に合った。
広島の兄に淀観戦中の電話をいれ すぐ応援馬券を買いパドックの西側に(馬番が15番だったので)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/fd/cea55d9df4abca6c1fcb2639931be174_s.jpg)
田島裕和騎手騎乗のチアズプレジデント号が厩務員さんにひかれてパドックに現れた。
デジカメの音に驚いたのか少し暴れた…「ゴメン驚かして」と小さく呟き 周回するチアズプレジデント号と田島裕和騎手を撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/eba9ca21bb6c429199d21a23c81a8446.jpg)
馬の気配は川田騎手騎乗のウォーターポピンズ号と領家華子さんが池添騎手からのコメントを取っていたトウショウブリッツ号(故藤田正明氏が創ったトウショウ産業所有)が良く見えた。
右となりの親子が①が良い①が良いとさかんに言っていたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/ae78d5eb8e42cf5c72d9131ebc02d79f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/d912b9a6547e694846b41f9b3d0c83a5.jpg)
本場場入場に入ったのでスタンドに向かいスタートを待った。
スタートしターフビジョンでチアズプレジデント号を追ったが直線に入っても首位との差は縮まなかった。
結果はチアズプレジデント号13着タイム1:15.6上がり38.7秒 だった。
展開が向かなかったのか残念 いや応援の力が足らなかったのだろうスミマセン…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/7ee17b0407a6307440054678d471c506.jpg)
次回に期待しよう。
田島裕和騎手お疲れ様でした。
次回も行ければ応援に行こうと思う。
追記
今日はジャンプで熊沢騎手が今年初勝利を上げられたのを見れたし良かった。
11Rのきさらぎ賞は3歳の今後レースのことを思い 残って見たが楽勝かと予想していたオーシャンエープス号不甲斐なかった。
武は武でも幸四郎騎手が乗り変わったアサクサキングス号をうまく逃げの戦法で勝利に導いた。
今日購入の応援馬券
行くことにして時間表を見てこれに乗れば間に合う電車を決め
華と朝の散歩を済ませ急いで朝食を済ませ
島ヶ原駅までくノ一に送ってもらい現地応援のため淀まで出かけた。
2Rには充分間に合った。
広島の兄に淀観戦中の電話をいれ すぐ応援馬券を買いパドックの西側に(馬番が15番だったので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/03/67a5e0d3adaeeb5efa890634c9aedbd9.jpg)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/fd/cea55d9df4abca6c1fcb2639931be174_s.jpg)
田島裕和騎手騎乗のチアズプレジデント号が厩務員さんにひかれてパドックに現れた。
デジカメの音に驚いたのか少し暴れた…「ゴメン驚かして」と小さく呟き 周回するチアズプレジデント号と田島裕和騎手を撮った。
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/4f/0954fd95d80b7e1cab0e844721136534_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/eba9ca21bb6c429199d21a23c81a8446.jpg)
馬の気配は川田騎手騎乗のウォーターポピンズ号と領家華子さんが池添騎手からのコメントを取っていたトウショウブリッツ号(故藤田正明氏が創ったトウショウ産業所有)が良く見えた。
右となりの親子が①が良い①が良いとさかんに言っていたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/ae7442e8cb8d9763932c45fb3e11aaba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/ae78d5eb8e42cf5c72d9131ebc02d79f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/d912b9a6547e694846b41f9b3d0c83a5.jpg)
本場場入場に入ったのでスタンドに向かいスタートを待った。
スタートしターフビジョンでチアズプレジデント号を追ったが直線に入っても首位との差は縮まなかった。
結果はチアズプレジデント号13着タイム1:15.6上がり38.7秒 だった。
展開が向かなかったのか残念 いや応援の力が足らなかったのだろうスミマセン…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/9bf583dd791866c266e5abc8eb945128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/7ee17b0407a6307440054678d471c506.jpg)
次回に期待しよう。
田島裕和騎手お疲れ様でした。
次回も行ければ応援に行こうと思う。
追記
今日はジャンプで熊沢騎手が今年初勝利を上げられたのを見れたし良かった。
11Rのきさらぎ賞は3歳の今後レースのことを思い 残って見たが楽勝かと予想していたオーシャンエープス号不甲斐なかった。
武は武でも幸四郎騎手が乗り変わったアサクサキングス号をうまく逃げの戦法で勝利に導いた。
今日購入の応援馬券
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/1d/7f6938e78bc9359a420382735e34c7dd_s.jpg)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/21/b079d72b26a83d237f662b14989d5990_s.jpg)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/15/8db1ac52d8c52ff79ef9b281ae6b5e80_s.jpg)