(映像はgooで検索し拝借)
華との夕方の散歩で岡八幡宮の辺りを歩いていると華の様子がどうもおかしい。
興奮して背中の毛を逆立てている。
華の目線の先を見ると あ ラスカルと同じ…
あいにく携帯を家に置いて来たので映像は撮れなかったがまさしく尻尾の模様も同じでアライグマに間違いない。
家に帰りこの話しをくノ一に話すと「このあいだ家の裏にイタチがおったよ」とのこと
(映像はgooで検索し拝借)
私も先日通勤途中で轢かれたイタチを見たが我が家の裏にもいるんだ…
近くのO葡萄園では毎年イタチやアライグマやハクビシンが何匹も捕獲されているそうだ。
イタチは自然に住んでいるものだが外来種のアライグマは明らかに飼われていたものが逃げたか捨てられたんだろう。
人間のかってで飼われたり捨てられたり可哀相な動物達
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- St.Anton
- オーストリアのサン・アントンのHP
- オーストリア チロル州の案内
- 日本でのオーストリア チロル州の案内HP
- gooブログはじめました!
- ぽこ様が日々の生活を書いておられます。