今日 午前中草を刈っていたら 何か白い球体のものが見えた。
少し横着をして草を刈ってなかったので…昨年ならその白い球体は何かすぐに判ったのだが…
周りの草を刈り 白い球体の上の草を刈り ようやくオニフスベ(茸の一種)と判った。
合計6個のオニフスベが昨年生えてた辺りで見つけることが出来た。
1個はあるのが判らずに刈り払い機で刈ってしまったが残りの5個はそのまま残しておいた。
もうオニフスベが生える時期なのだろうか。
今年は地面に生えてるキノコ類が多い気がする。(くノ一も「多いね」と言っている。)
一昨年のオニフスベの日記
http://blog.goo.ne.jp/baku-oogi/e/8d3bb77b9f2e4094039c8c562a1da3ef
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- St.Anton
- オーストリアのサン・アントンのHP
- オーストリア チロル州の案内
- 日本でのオーストリア チロル州の案内HP
- gooブログはじめました!
- ぽこ様が日々の生活を書いておられます。