獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

備後名物 和泉光和堂の乳団子

2007年09月10日 22時21分50秒 | 備後・安芸の国
全国菓子大博覧会大臣賞受賞の

備後の名物 乳団子

製造は広島県庄原市七塚町1620-1の工場

今は亡き備後西城の叔母さんがお土産によく持たして下さった。

今は広島県内の高速道路SAや広島市内では福屋百貨店のお菓子売り場で売っている。

私の大好きなお菓子の一つ
でも娘は川通り餅の方が胡桃が入って美味しいと言う



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日 阪神競馬場のパドック... | トップ | こんなん 生りました(私は... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めてです♪ (エー)
2007-09-11 10:10:57
乳団子って・・・。
歯が痛くなるほど甘いって、どれほど???
私もお嬢さんと一緒で、川通り餅が大好きです♪
広島に行く知り合いに、リクエストするのですが・・・。(笑)
返信する
お菓子 (ナオ)
2007-09-11 19:31:08
乳団子、どんなお菓子なんでしょう。
そんな有名なお菓子なら美味しいでしょうね。
広島って「もみじまんじゅう」も有名なんですよね。
違いました?
返信する
歯が痛くなるほど甘くはないです ()
2007-09-11 20:47:25
エー様

どこかのHPに書いてありましてね

「歯が痛くなるほど甘いって…」

そんなことはないです

岡山の吉備団子と同じようなものです。
返信する
お菓子な風景では ()
2007-09-11 20:52:17
ナオ様

お菓子な風景というHPで紹介http://kamado.blog.ocn.ne.jp/photos/okashi/index.html

またじゃらんの紹介では
http://odekake.jalan.net/spt_guide000000134045.html

を参照して下さい。

返信する

コメントを投稿

備後・安芸の国」カテゴリの最新記事