獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

手伝いの後 菅原神社(上野天神宮) 参拝

2006年09月13日 20時15分51秒 | 伊賀の地
休みをもらい 今日は朝5時半からお米出荷の手伝いをした。

あいにくの雨で米袋が濡れないようにシートをかけ集荷場に

沢山の出荷者が軽トラやトラックで来ていた。

一台のトラックは雨よけのシートをしていたが 米袋が濡れ破れ米がこぼれていた。

3往復し今日の予定は終了で次回22日とゆうことで 朝ごはんとお土産の信州りんごと蕎麦をいただき帰宅。

休みをもらっていたし 何をしようかと…上野の天神さん経由市立図書館で本等をと思い 妻に車で町までお願いした。

    
         
 
        櫓門              今年の秋祭り だんじりの巡行順

                上野天神宮内風景 前編
         

         

   てぶれ

        
   
   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビンボーだけど 「豊に」生... | トップ | 上野天神宮内風景 後編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伊賀の地」カテゴリの最新記事